スポンサーリンク
日記

予備校生。

今日は1日予備校生になる日でした。 朝から晩まで世界史三昧です。お茶の水の駿台予備校校舎まで出かけて、大変興味深いお話を伺うことが出来ました。何度も参加していますが、やはり予備校の先生の知識量はすごいですね。そして入試問題の研究については、...
日記

卒業生との1日。

第2回卒業生と現役生によるコンサート 平成27年3月15日(日) 13:00~   卒業生ステージ  イペラトリクス、火の伝説、ペルシャの市場にて 現役生ステージ  まだ検討中です~。 合同ステージ   ウクライナ狂詩曲、フェスティーボ 他...
日記

アンコン県大会!

大変厳しい日程の中、アンサンブル・コンテストの県大会が行われました。 不動岡高校は15日までが前期中間考査。翌日が県大会ということで、本当に厳しかったです。もちろん他の学校も2学期末考査の途中だったり、直後だったりと厳しい日程の高校は多かっ...
日記

伝統の餅つき。

毎年恒例の餅つき大会。 お餅のように粘り強く受験に向かおう!という伝統校らしい行事です。いや~すごいですね。 美味しく頂きました! さ~3年生実力をしっかりと発揮して、悔いの無い受験ライフを送ってください!!世界史もサポートしますよ~。 週...
日記

北川辺西小学校!

本年度4回目!の小学校依頼演奏。 最後にお邪魔したのは加須市立北川辺西小学校さんでした。何とFWOの卒業生が新採用で着任しているということ、校長先生他多くの先生方が不動岡の卒業生という事などからお声がけを頂きました。 今回は昼食におにぎり、...
日記

OFFは。。。

FWOは週に1回はお休みをとっています。(本当に!)ということで11/24の振替休日はお休みでした! でも現在はアンコン県大会前。ということで、アンコンメンバーはしっかりと練習をしていました。本当に偉いな~。金管は朝っぱらから「高貴なる葡萄...
日記

合同練習!

この日は慶應義塾志木高校、誠和福祉高校をお迎えして、3校合同練習会を開催しました。 本当に素晴らしい、充実した合同練習になりました。  午前中は一緒にパート練習。お互いに基礎における課題をしっかりと確認することができました。午後からは最初に...
日記

アンコン地区大会役員。

この日は不動岡高等学校吹奏楽部が大会役員を担当させて頂きました。 大切な地区大会の運営を担当させて頂く事はとても光栄な事であり、そして責任が重大です。こういう経験を通じて一人一人が自覚を持てるようになることを期待します。 埼玉県内から集まっ...
日記

感動の嵐!世界最高のトランペッター!

世界屈指のトランペッターであるマティアス・ヘフスさんが、日本人の弟子でありこれまた日本を代表するトランペッターである辻本憲一さん、佐藤友紀さんと一緒にコンサートを開催しました。本場ドイツからオルガン奏者も招き、自らのアレンジで有名どころのバ...
日記

2団体県大会出場!

埼玉県アンサンブルコンテスト地区大会。 今年は金管8重奏と木管5重奏が出場しました。結果は木管が金賞、金管が銀賞。そして両方共に県大会へ出場することが出来ました!これまで応援してくださり、本当にありがとうございました!! 昨年は金管8重奏が...
スポンサーリンク