吹奏楽 練習再開! 本日より練習再開!とっーても心配でしたが、前回の期末テスト、修学旅行のブランクに比べれば、そこまで激しくは無かったので一安心。某遊園地出演に向けた練習をメインに行いましたが、スタンドプレーもある程度仕上がりましたし、暗譜も何とかなってきまし... 2020.01.04 吹奏楽日記
吹奏楽 新年会! 毎年恒例のおおみや市民吹奏楽団の皆さんと新年会でした。子どもたちも参加させて頂いていましたが、今年は高校生もいたりして、短めで私以外は退散。のんびり、美味しいお食事を頂いて、楽しくお話しをして参りました。これも恒例の懐かしい演奏会の記録を視... 2020.01.03 吹奏楽日記
吹奏楽 OFF4日目 やっと大掃除。とっても疲れましたが、何とかゴミ箱のような部屋が人の過ごせる部屋に改善。しかしながら、このような状態がいつまで続くやら。。。午後は大宮へ買い出しのお手伝い。なかなかの混み具合。年末はすごい混みようでした。戻ってからお風呂を洗い... 2019.12.31 吹奏楽日記
吹奏楽 OFF3日目 今日は朝のエクササイズを少し頑張ってしまい、ちょっとへばってしまいました。。。でもゆっくり年賀状を書いてから、午後は大掃除。まだまだゴールが見えず、何度も心が折れそうになりました。やほり、コツコツやらなければいけませんな。夜は庄和高校吹奏楽... 2019.12.30 吹奏楽日記
吹奏楽 OFF2日目。 OFF2日目も、長男とエクササイズから始まりました。やはり外を走るのは気分が良いです。走ってると、景色に気がつく事もあって楽しいです。のんびり2人で話をするのも良いなーと思ってます。そして、お墓参り。青葉園へ祖父のお墓参りをしました。近くに... 2019.12.29 吹奏楽日記
吹奏楽 OFF1日目。 今日から朝のエクササイズは、長男と一緒に走ることにしました。彼は学校に行かなくなってから、当然運動不足となっています。そこで一緒に走ろう!と声をかけました。無理をせず、50分ほどのんびりと走りました。とりとめもなく話すのも良いものでした。年... 2019.12.28 吹奏楽日記
吹奏楽 最終日。 部活最終日となりました。メインは某遊園地のための練習。新人戦もあるんですが、とりあえず目の前の本番を頑張ります。演奏、スタンドプレー(かなり激しい。。。一回しかやらないのはもったいないなー。)、そして暗譜。色々とハードルは高いですが、何とか... 2019.12.27 吹奏楽日記
吹奏楽 さいたまアンサンブルフェスタと楽器講習会 本日は二展開の1日。クラリネット八重奏が朝からさいたま芸術劇場にて演奏。トリは金管十重奏。これと並行して楽器講習会。後期は高校生と合同練習。90名ほど生徒を迎えました。一校マイコプラズマのためキャンセルになってしまい残念でしたが、大変熱心で... 2019.12.26 吹奏楽日記
吹奏楽 レッスン! 本日は一日中レッスンでした。小長谷先生に新人戦の課題曲 栄光をたたえて、自由曲 ルイブルジョワの賛美歌による変奏曲 を見て頂きました。場面に合わせた音形の選択、音色の感じ方など適切で、魅力的な音楽作りのためのアドバイスをたっぷり頂きました。... 2019.12.25 吹奏楽日記
吹奏楽 終業式! 不動岡高校は一足早く2学期が修了しました。 まずは大掃除から。1年間の汚れをしっかり落としたいのですが、いかんせん30分しか無い大掃除では限界がありますね・・・。普段から少しずつきれいにしていかないと、年度末がとっても大変です。新しくてきれ... 2019.12.23 吹奏楽日記