PR

日記

スポンサーリンク
日記

バンドセッション

今年もバンドセッションの季節がやって参りました。本日が申し込み締め切りでしたが、会場がいつもの久喜総合文化会館から変更になり、パストラルかぞとなりました。ステージが久喜よりも狭いので、参加人数に制限がかかってしまいます。ちょっと残念です。そ...
日記

おめでとう!

本日は東邦音楽大学で開催された、日本管打楽器ソロコンテストにオーボエとフルートの2名が出場しました。フルートが見事に本選出場を果たしました。元々力のある生徒ですし、中学生の頃にも本選に出場していたとのことで期待していました。次回本選は12月...
日記

プレアンコン。

今年もアンサンブルコンテストの時期になりました。 残念ながら参加校数が少なくて、高校は越谷北高校、中学校は鷲宮東中学校の2校だけでした・・・。なかなか皆さん忙しいのですね。でも継続は力。来年は日程調整をして出来るだけ多くの学校に参加してもら...
日記

1日練習。

久しぶりに一日練習をする事が出来ました。午前中は個人、パートと週末のプレアンコンに向けたアンサンブル練習。午後はみっちり合奏をしました。ここの所、パートや個人の基礎練習、曲練習を見て回っているのですが、色々とアドバイスするポイントが山ほど出...
日記

ソロコンテスト

アンサンブルコンテストと平行して、今年は東邦音楽大学で開催される、日本管打楽器ソロコンテストに2名が挑戦します。私が不動岡高校に着任してから初めての挑戦ですが、是非2名には頑張ってもらいたいです。フルートとオーボエ。フルートはとても上手なの...
日記

頑張れ打楽器!

土曜授業の翌日日曜日は進研模試・・・。翌週も土曜授業があるので、1,2年生は11/6(日)までお休みがありません・・・。本当に大変だと思いますが頑張ってください。 さて、進研模試ということで朝はゆっくり出勤。 模試終了後に打楽器アンサンブル...
日記

久喜東中学校と不動岡小学校

本日は午前中は久喜東中学校へお邪魔してきました。目的はなんと!私が合唱祭の審査員というお仕事をさせて頂いたのです。いや~本当に緊張しました。始まりと終わりにお話をさせてもらいましたが、3年生を中心に気持ちの入った雰囲気は独特な緊張感がありま...
日記

埼玉県バンドクリニック2017

今年度から埼玉県バンドクリニック2017という名称に変更となった、旧楽曲研修会。本日最初の実行委員会が開催されました。これまで毎年伊奈学園で開催されていたのですが、朝霞第一中学校で開催となりました。加須から頑張って行きましたが、東北自動車道...
日記

ドラムってすごい!

今日は久しぶりにドラムのレッスンをお願いしました。合奏で実際に先生に叩いて頂くと、もう演奏はがらっと変わりました。それを聴いた生徒が先生に続いて叩くと、これまたがらっと変わっていてびっくり。やっぱり本物を聞くことが一番の勉強と言うことですね...
日記

久しぶりの指揮法

埼玉指揮法研究会。 自分が指揮法を勉強するために始めてはや8年ほど経ちましたでしょうか。はっきりとは覚えていませんが、久喜高校にいる頃に始めましたのでそれくらい経っていると思います。月に2回のペースでレッスンをして頂き、現在はメンデルスゾー...
スポンサーリンク