PR

日記

スポンサーリンク
日記

理事会。

6時半に羽田空港に到着。結局あまりよく寝られませんでした・・・。次回以降工夫が必要です。やっぱり眼鏡は気になりますね。映画もたくさん見てしまいました・・・。反省。 今回は元気に羽田から出勤。1時間ほどで加須に到着しました。やっぱり高速道路は...
日記

シンガポール その3

※右から私、Seowさん、Benedictさん、Christieさん、知らない方。(多分顧問の先生) シンガポール最終日は、一番の目的であるラッフルズ・ガールズ・スクールの先生方とのミーティング。 この日は明け方まで小山田君と語り明かしたの...
日記

シンガポール その2

日曜日は初日に来るマリーナベイ地区の確認。到着してすぐこの暑さは大変なはず。水をたくさん飲みましょう。その後、昼は オーチャードギャラリーにある「はし田」にて、素晴らしいお寿司を堪能。ここで、朝に風邪薬を飲んだのを忘れて、美味しい日本酒を慣...
日記

シンガポール下見ツアー その1

出発日は1/20 の夜。この日はインフルエンザからの復活初日。溜まったお仕事を処理、、午後の三年生を送る会の体育館設営、授業とエンジン全開。午後は三年生を送る会。今年から放送部作成のビデオレターが再開。素晴らしい内容に感動。いやー素晴らしい...
日記

シンガポール

三月のシンガポール演奏旅行のために、今回弾丸下見ツアーを敢行。やはり60名からのメンバーで行く、最初の海外演奏旅行ですので実際に確認しておく必要があるということになりました。昨年の下見でアンダーソンセカンダリースクールの先生方、バンドディレ...
日記

ミーティング。

新人戦を終えて、まずはミーティングから。 様々な反省が出ました。毎回出るものもあれば、新たな課題、良い点も見えてきます。こうやって毎回毎回の本番でしっかりと部として演奏だけでなく磨いていくことが大切です。しっかりと全員が課題を受け止め、次の...
日記

部活はお休み。

部活はお休みでしたが、とっても忙しい一日でた。 授業が3時間、その後放課後は世界史最後のパックⅤ(センター試験演習)を実施。これと並行して高文連吹奏楽専門部会の理事会を開催。この会議で、来年度宮城大会の埼玉県代表が和光国際高校に決定しました...
日記

新人戦

第9回埼玉吹奏楽コンクール新人戦。 結果は金賞、さらに4位ということで代表として首都圏学校交歓演奏会へ進むことが出来ました。2年ぶり、2度目の進出となります。ここではさらに成長した姿を見せられるように、一層努力を積み重ねて参ります。 不動岡...
日記

学校開始。

不動岡高校の後期が始まりました。あ、もう始まっていたので、中断からの再開です。 スタートから3時間のテスト!3年生は授業。午後は全校集会。SGHのアメリカプロジェクトの報告があったりして、アメリカ東海岸行きたいな~と思いました。この学校では...
日記

バンドセッション2017

今年もバンドセッションの季節となりました。このイベントは埼玉県吹奏楽連盟の東部支部だけが開催している独自の行事です。北と南に分かれて、中学校、高校がそれぞれにバンドを編成します。3回の練習で演奏会を開催するという素晴らしい企画です。 私も初...
スポンサーリンク