PR

日記

スポンサーリンク
日記

新年会!

毎年恒例のおおみや市吹の新年会。 団員のお宅へお邪魔しての大騒ぎ。今年は子どもが7人もいたので、かなりの賑やかさでした。 これまた毎年の事ですが、みんなでしゃべりながら箱根駅伝を見る。 その後、懐かしいおおみや市吹のDVDを見る。今年はたっ...
日記

新年ののんびりな1日。

元日に奥様の実家へお邪魔して、お泊まりをしてくるのが恒例。 朝は早起きしてちょこっと学校へ。その後帰宅してから様々なお仕事やらなんやら。ま~のんびりな1日ですが、とにかく食べてばかりで動かない!これではいけません。さすがに・・・・。 こうや...
日記

明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 年末から、そして年始から朝はまず学校へ。こうなってくると移動の時間も麻痺してくるというか、何というか。あっと言う間に感じます。 学校ではセンター試験を目前に控えた3年生...
日記

劇的にきれいになりました。

今年は3日かけて、少しずつ大掃除をしました。 1回で保つことの出来る精神的な体力が短い事を認識し、これ以上やると心が折れるという所で手を休めながらの大掃除。何とかリビングにホットカーペットを出し、奥にあった開かずの和室には畳が見える程片付け...
日記

忘年会!

初めての卒業生との忘年会。 久喜高校の卒業生で、私が着任して3年目に入学してきた代の生徒でした。この代は私が久喜で最初に担任した学年で、色々と思いで深い学年です。それぞれ大学生、保育士、幼稚園教諭、一番多いのが看護師さんでした。みんな立派に...
日記

冬休みが始まりましたが・・・。

まずは朝一に学校を開けて。 しっかりと練習をしにくるメンバーに感動。本当に偉いな~。低音のO君。必ず君はFWOの土台として、上質なサウンドを作ってくれる事でしょう。期待しています!他にも1年生もいるし、家で吹いているメンバーも多いことでしょ...
日記

大掃除、忘年会!

平成26年の部活動も今日が吹き納め。 ということできっちり練習をして、その後に大掃除。人数が多いと結構素早く進みます。いつも使わせて頂いている不動岡ホール、大講義室もきれいになりました! その後、記念館大会議室にて大忘年会!! この模様は後...
日記

W金賞!

さいたまアンサンブル・フェスタ2014 に出場したフルート3重奏が金賞、奨励賞、サキソフォン5重奏が金賞を受賞しました。これまでお世話になった多くの皆様に心より御礼申し上げます。 今年はアンサンブルも充実し、吹奏楽連盟のアンサンブルコンテス...
日記

今日も頑張りました!

今日も午前中はアンサンブル。 まだまだ課題が山程。細かな部分を磨こうと思えば、次から次へと改善点が見つかるものです。そうやって直前まで少しでも良くしよう!と頑張って迎えた本番は当然格別の思いで演奏する事が出来ます。明日がとうとう本番。一日中...
日記

アンサンブルフェスタ

アンコンは県大会で終了してしまいましたが、アンサンブルはまだまだ続きます。 12月26日に彩の国さいたま芸術劇場にて、さいたまアンサンブルフェスタが開催されます。不動岡高校吹奏楽部の代表としてフルート3重奏とサキソフォン5重奏が出場します。...
スポンサーリンク