kanegonbrass

スポンサーリンク
日記

鯉のぼりマラソンからお誕生日!

今日は毎年恒例の鯉のぼりマラソンでした。 今年は副担任として、高速道路の側道で声をかける係でした。みんな本当に一生懸命に走っていましたね~。吹奏楽部員も結構速くて、運動部にも負けない力強さでした。素晴らしい! 近くにある私立高校、付属中学校...
日記

保護者会懇親会

10月の保護者会総会で3年生の保護者役員の皆様から、2年生、1年生の保護者役員の皆様へ引き継ぎが行われて新体制となりました。ここから1年間は本当にあっという間ですが、どうぞよろしくお願いいたします。 ということで、新体制の保護者役員の皆様と...
日記

センター対策模試。

毎年この時期になると実施している、センター対策の模擬テスト。 時間を決めて、本番の緊張感を持って今の実力でチャレンジします。全部で5回ありますが、学校では4回実施。今回受験した3年生の姿を見ていると、去年の事を思い出します。今年も再チャレン...
日記

テスト期間に突入。

不動岡高校は後期中間考査期間に突入しました。 新人戦へ向けた練習、アンサンブル・コンテスト県大会へ向けた練習も小休止。どこの学校もこの時期はお勉強に集中していることでしょう。間違いないですよね?! さて、放課後もバタバタしながら2週に1回の...
日記

テスト前練習最終日。

11月も最終日。今日は3者面談の最終日で、テスト休み前の練習最終日でもありました。 午後から課題曲「ブライアンの休日」を合奏して、やっと最初のイントロダクションを終える事が出来ました。もちろん今後、いい音で吹ける確率を上げていかなければなり...
日記

ザ・クラリネット・ショップへ

いつもいつもお世話になっているザ・クラリネット・ショップへ行きました。 アンサンブルコンテスト県大会に向けて、クラリネットの調整を無理に時間を作っていただいてお願いしました。一緒にリガチャーの選定もさせていただき、楽器は間違いなく万全の状態...
日記

W金賞!!

本日は打楽器8重奏がアンサンブル・コンテスト地区大会3日目に出場しました。 結果は見事金賞!代表として県大会で演奏することができます。ここまで本当に良く頑張ってきましたので、とにかくほっとしています。かれらの頑張りは今まででも最高レベルにあ...
日記

尚美アンコン。

毎年恒例の尚美アンコン。 今年は7チームがエントリーしました。私は職員会議だったため、録音は各チームで進めてもらいました。あとは私がCDに録音して、郵送するだけ。事務担当をしっかりとやらさせて頂きます。 やっぱりアンサンブルはより音楽を楽し...
日記

劇的勝利!

サッカー日本代表が見事にサウジアラビアに勝利しました! 久しぶりにスカッとする内容で、応援していてとても充実感のある試合でした。やっぱり所属チームでレギュラーで活躍している選手、フィジカルの状態が万全の選手を起用して欲しい。3月以降の後半戦...
日記

地区大会2日目。

これで4日連続の久喜総合文化会館となりました。本当にお世話になります。 さて、生徒の皆さんは楽しい休日をお過ごしでしょうか。いやいや、翌日に控えた実力テストのために一生懸命に勉強していることでしょう。そして私は、今年最初の実行委員長としてア...
スポンサーリンク