kanegonbrass

スポンサーリンク
日記

節分会

毎年お世話になっている節分会でのコンサートが開催されました。 今年は晴れて暖かな中で演奏できる!と思っていたら・・・。とんでもない強風の中での演奏となりました。私が着任してから5回目でしたが、一番厳しい環境だったかもしれません。 それでも楽...
日記

東部地区高等学校音楽祭

毎年恒例の高等学校音楽祭。 吹奏楽、合唱、器楽の三専門部と高等学校音楽教育研究会が共催している発表会なので、様々な形態の発表を鑑賞することの出来る貴重な機会です。また、東部地区だけの試みとして特別支援学校の皆さんも出演して下さり、様々な刺激...
日記

バンドセッション練習日

本日はバンドセッション練習日の第2回目。 今回から中学校2バンドと高校北バンドという3団体が不動岡で練習します。本当に遠いところをありがとうございます。そして90人ほどのバンドが3つも不動岡で練習するということで、狭い場所で本当にすみません...
日記

西関東アンサンブルコンテスト

本日は一日西関東アンサンブルコンテストの役員でした。半券チェックという事で、一日中入り口を見張る役割でした。演奏はほぼロビーにスピーカーから聞こえる音のみでした。それでも素晴らしい演奏ばかりで、ここまで上手な中学生はいったいどこの高校に行く...
日記

理事会。

6時半に羽田空港に到着。結局あまりよく寝られませんでした・・・。次回以降工夫が必要です。やっぱり眼鏡は気になりますね。映画もたくさん見てしまいました・・・。反省。 今回は元気に羽田から出勤。1時間ほどで加須に到着しました。やっぱり高速道路は...
日記

シンガポール その3

※右から私、Seowさん、Benedictさん、Christieさん、知らない方。(多分顧問の先生) シンガポール最終日は、一番の目的であるラッフルズ・ガールズ・スクールの先生方とのミーティング。 この日は明け方まで小山田君と語り明かしたの...
日記

シンガポール その2

日曜日は初日に来るマリーナベイ地区の確認。到着してすぐこの暑さは大変なはず。水をたくさん飲みましょう。その後、昼は オーチャードギャラリーにある「はし田」にて、素晴らしいお寿司を堪能。ここで、朝に風邪薬を飲んだのを忘れて、美味しい日本酒を慣...
日記

シンガポール下見ツアー その1

出発日は1/20 の夜。この日はインフルエンザからの復活初日。溜まったお仕事を処理、、午後の三年生を送る会の体育館設営、授業とエンジン全開。午後は三年生を送る会。今年から放送部作成のビデオレターが再開。素晴らしい内容に感動。いやー素晴らしい...
日記

シンガポール

三月のシンガポール演奏旅行のために、今回弾丸下見ツアーを敢行。やはり60名からのメンバーで行く、最初の海外演奏旅行ですので実際に確認しておく必要があるということになりました。昨年の下見でアンダーソンセカンダリースクールの先生方、バンドディレ...
日記

ミーティング。

新人戦を終えて、まずはミーティングから。 様々な反省が出ました。毎回出るものもあれば、新たな課題、良い点も見えてきます。こうやって毎回毎回の本番でしっかりと部として演奏だけでなく磨いていくことが大切です。しっかりと全員が課題を受け止め、次の...
スポンサーリンク