kanegonbrass

スポンサーリンク
日記

また1日終了。

1日が過ぎるのが早いです。もちろん午後からですので、実際に時間が短くて早いのですが・・・。 今年はD部の練習もみっちり見ているので、どちらの練習も考えていると頭がいっぱいになってきます。本番の演奏がどうなるのか、とても気になりますが全て田村...
日記

今日もD部とA部。

D部はコンクール目前と迫って参りました。今週末は本番。あっという間ですね。 「絵のない絵本」は随分と形になってきました。色々と試行錯誤を重ねて、何とかここまでたどり着きました。本番でどこまで表現できるか、今から本当に楽しみです。本番は田村先...
日記

マーチング その2

午後からマーチングのレッスン第2弾でした。 今回はもう1人若手の講師が来て下さって、中庭を使用して練習をしました。そして途中から雨・・・・。何で降るかな~。それでも生徒達は気合いが入っていて、「雨でも外でやります!」との申し出。いや~元気い...
日記

夏期課外補習の始まり。

夏期課外補習が始まりました。 午前中は皆さん一生懸命にお勉強です。午後になると部活が始まり校内も賑やかになります。A部、D部を交互に練習していますが、どちらも地区大会直前。気合いも入って良い練習になっています。やっぱりコンクール前の練習が1...
日記

パストラルかぞ

ホールをお借りして1日練習でした。 とても良いホールで歩いて行ける距離にホールがある、という素晴らしい立地条件に感謝です。久喜の時も学校のすぐそばに久喜総合文化会館があってとても助かりました。あの頃はホールでずっと練習していました。11日く...
日記

1日合奏。

充実の練習2日目。 今日は朝からホールが使用できたので、D部の合奏から始まり、続いてA部の合奏へ。 D部はほぼ形になってきました。後は磨いて磨いて。さてどこまで磨き上がるか楽しみです。とにかく元気が良いし、2年生がしっかりとリーダーシップを...
日記

1日練習!

始まりました!夏休み! 1日練習でしたが、午前中は合奏場所が無いのでセクション練習。 午後はAとDの合奏であっという間でした。2時間、1時間半だと集中力も保てて良いですね。 D部は形になってきましたので、ここからは精度をどんどん上げていくこ...
日記

生徒会合宿。

今日で夏休み前の学校が終了。 やはり不動岡高校は普通の学校ではなく、大掃除 → 表彰 → 壮行会 → 全校集会 → 海外研修の報告会 → HR 終了は12時でしたね・・・。そして午後からはプールの補講。教員は職員会議!終業式(ではないのです...
日記

授業最終日!

今日で授業はおしまい。 最後の最後の5時間目も演習頑張りました。さすが3年生は意識も高く、不覚にも睡眠学習に陥る生徒も少なく感心しました。やはり目標意識高く、毎回の授業を大切にすることが受験勉強のスタートです。ここからが本番。一緒に頑張りま...
日記

通常練習。

たぶん埼玉県の公立高校でこの時期に3:35まで授業をやっている学校は少ないのでは無いでしょうか。 そう、不動岡高校はまだまだ通常営業。明日まで続きます。今年で6年目の夏ですが、やっぱり夏休みが北感じがしませんね・・・。 部活も2時間集中して...
スポンサーリンク