kanegonbrass

スポンサーリンク
日記

埼玉栄高校でした。

今日は本当にお忙しい日程の中なのに、私たち久喜高校と一緒に練習をしてくださいました。栄高校の皆さん本当にありがとうございました!! 最初のミーティングから、パート練習、そしてパート練習発表会、そして基礎合奏。いずれも久喜高校の皆さんにとって...
日記

バレンタイン。

久しぶりのOFF。 今日はバレンタインデーですから。みんな忙しい事でしょう! ちなみに私はソロコンで自主練習をする二人の為に出勤。何とフルートのYさんも自主練習に来ていました!素晴らしいですね~!! さてさて。 私自身も22日にソロとアンサ...
日記

50周年式典。

埼玉県吹奏楽連盟が創立50周年を迎えました。 この吹奏楽連盟を作り上げたのがおおみや市民吹奏楽団でいつもお世話になっている秋山紀夫先生です。年齢を考えると、何と30歳の時に埼玉県吹奏楽連盟を発足して理事長になられたのです。若い!! 先生は来...
日記

シカゴ。

シカゴ交響楽団。 サントリーホールへ行ってまいりました。ちょっとお仕事が終わらなくて、車で行くことになりました。やっぱり久喜はインターが近いと言う事もあり1時間足らずで着いてしまいました。 さてさて完売で手に入らなかったチケットを譲っていた...
日記

節分。

埼玉県の公立高校は今日が前期入試。 久喜高校でも総合問題が実施されました。そして私は駐車場を担当。7時半から駐車場にたって、受検生を出迎えました。きりりと引き締まった表情はとても頼もしく、来年に新入生を迎えるのが今から楽しみになりました。 ...
日記

楽曲研修会。

朝から上尾市文化センターで楽曲研修会がありました。 吹奏楽連盟の事務局をしている私は役員として行ったのですが。何と駐車場係り。かなりの強風の中、ちょくちょく駐車場に出るということで・・・。とにかく辛かった・・・。 ところで。 この日は伊奈学...
日記

ディレクターズバンド

今年は吹奏楽連盟創立50周年です。 秋山紀夫先生が中心となって立ち上げた埼玉県吹奏楽連盟も、出来てから半世紀。この間の進歩たるや。自他共に認める、日本トップレベルとなりました。そんな連盟の節目として、とても大切な式典が行われます。 その中で...
日記

The Tuba Band

今日はいつもレッスンでお世話になっている荻野先生がやられている、ユーフォニウム・テューバのカルテット、「ザ・テューバ・バンド」のコンサートでした。2年振りのコンサートでしたが、今回から若手No1の実力者次田さんが加入して、より一層充実した演...
日記

深谷ともお別れです。

今年一年間続いた10年次研修。 本当に研修の嵐でした。特に夏。合宿中にも深谷へ行き、D部もA部も前日が深谷。研修中に部活をやっているって感じでした。まあ良く乗り切りました。 それにしても学校から深谷はさすがに遠く、1時間半はかかってしまいま...
日記

川越は遠いようで近い。

今日は午後に高等学校文化連盟の事務局長会議がありました。 場所はいつもの事ながら川越。久喜からは遠いようで、実は1時間もかかりません。 話し合いの内容は来年度の埼玉県高校総合文化祭の開会式兼壮行会の打ち合わせ。もう既に来年度の6月の行事の詳...
スポンサーリンク