kanegonbrass

スポンサーリンク
日記

休日の部活。

GWも佳境の週末。土曜日は部活で、日曜日はOFFという予定でした。 土曜日は1年生と一緒に文化祭で演奏する「陽はまた昇る」と「365日の紙飛行機」を練習しました。さらに課題曲の合奏も細かく始めました。来週にはレッスンもありますしね。定期演奏...
日記

部活!

こどもの日でしたね。 しっかりと部活をやりました。生徒たちは2日間のリフレッシュということで、元気いっぱいのはずでしたが随分とお疲れの模様・・・。そんなもんですよね。 1年生を交えての本格的な部活が再開しました。初心者も大勢いますし、楽器が...
日記

ズートピア

やっと休日。 睡眠時間をたっぷりとろう!と思っていたのに、気がつくと5時過ぎに目が覚めてしまいました。習慣というモノは素晴らしいですね~。子どもたちと一緒に朝食をとり(バラバラと食べるのが金子家流のようです・・・。)その後に宿題。映画を見に...
日記

自由演奏会in春日部

定期演奏会を終えてホッと一息、という所でしたが3日は自由演奏会なるものに参加して参りました。 私が大学1年生の頃から大変お世話になったTuba奏者の杉山淳先生が主催なさっているイベントで、当日に集まったメンバーでリハーサルをして、午後にコン...
日記

ミーティング

ファミリーコンサート、定期演奏会が終了し、FWOは次のステップへと踏み出しました。 これまでの反省をみんなで出し合い、次の活動へつなげていきましょう。一部生徒の反省用紙にはこのミーティングは本当に解決につながっているのか?という疑問がありま...
日記

定期演奏会終了!

第46回定期演奏会が無事終了いたしました。 会場には中学生が学校単位でお越しくださり、不動岡高校音楽部、野球部、応援指導部の皆さん、さらに遠く慶應志木高校器楽部の皆さんとと団体でご来場くださいました。またいつも応援してくださる地域の皆様、O...
Uncategorized

嘉平フィルハーモニック陽光吹奏楽団来校!

国際交流を積極的に展開する不動岡高校。SGH(スーパーグローバルハイスクール)に指定される前の春には、遠くドイツからお客様をお招きして交歓演奏会を実施いたしました。そして今回は北京からほど近い、河北省石家荘市から嘉平フィルハーモニック陽光吹...
日記

音楽部関東大会!!

何と不動岡高校音楽部が埼玉県大会にて金賞を受賞、見事関東大会進出を果たしました!!素晴らしい!!私のクラスにも何人もいますし、これまで担任した音楽部の生徒も多くって、本当によく頑張りましたね~!鳥肌が立ちました!! 埼玉県代表になることはハ...
日記

東部進学フェア

昨年に引き続き、春日部で開催された東部進学フェアへ参加してきました。昨年は大盛況で、ひっきりなしに中学生に説明をしていたので、今年は気合いを入れて行くぞ!と思っていたのですが・・・。キューブホール自体に中学生の数が少なくて、不動岡高校のブー...
日記

引退式!

とうとう引退式となりました。 残念ながら今年もこの時期に引退式となってしまいました。やっぱり久しぶりに3年生と一緒に合奏していると、本当に懐かしいな~。やっぱり寂しいな~。 思い出の曲を合奏しながら、色々な思い出に浸ってしまいました。それに...
スポンサーリンク