スポンサーリンク

3年生を送る会

吹奏楽

コロナの影響がある関係で、例年の内容よりは大幅に縮小して実施となりました。

残念ながら吹奏楽部の演奏も無し。
例年、ダンス部とコラボレーションをしてきましたが、それも出来ませんでした・・・。

来年度は「通常版」出来るかな~。

三送会

体育館には3年生のみ、1,2年生は教室でリモートという形態での実施となりました。

部活動による発表は無し。。。。残念です。
生徒会の生徒も結構粘って交渉しましたが、結局は却下されてしまいました。

とはいえ、三送会を注視している学校も多いと聞くので、やれるだけでも御の字かもしれません。

「あんたが大賞」で投票によって選ばれたキャラクターの濃いメンバーが表彰とコントを披露。


今年から「教員部門」もあったりして、先生方も一生懸命にノリノリでコントをやっていました。時間が押すほどに・・・。教員の性です。

休憩では恒例のつなぎ。
応援部は本来ならば「校歌」をしきって、会全体を締める役割。

しかしながら、コロナの影響で「校歌斉唱」が出来ません・・・。
そこで、休憩時間の「余興」だけでもということで実施となりました。

応援部は現在2年生女子2名、男子は旗持だけで復帰した1名。
1年生は0。。。。

結構まずい感じなのですが、来年の新入生に期待です。

野球部も加わって賑やかに、会場も盛り上がっていました。
野球部のメンバーがちょっと太めになっていたのが気になりました・・・。動けるのかな?

休憩後、放送部制作の「3年間のまとめ映像」、部活動の「3年生へ送る言葉」を放映。
40分を越える大作でしたが、見事な完成度で体育館は大盛り上がり。

3年間を振り返る中で、学校祭(文化祭、体育祭)の映像もあったし、徒歩ラリーの代替行事として「クイズ大会」もあったし、なんだかんだ言ってコロナの影響を受けながらも、よくここまで学校行事をやってこれたな~と感心しました。

また、私も下見として同行した台湾修学旅行

なんだか遥か昔のように思えましたが、とっても楽しかった台湾修学旅行。134回生は行けなかったので、やっぱり残念でしたね・・・。


ちなみに私はこの時、マレーシア、シンガポール旅行(朝に成田着、そのまま休憩して午後の集合に合流)、連続して台湾修学旅行という夢のような10日間でした。

SMIの皆さんと。マレーシアは暑かった・・・。

 全てが走馬灯のように思い出されて、この133回生、吹奏楽部としては第57代の皆さんも卒業だな~と実感しました。

進学実績も見事に上げた133回生。
最後は笑顔で卒業式を迎えられそうで良かったです。

ちなみに3学年団の先生方渾身の映像は・・・。かなりの出来でしたね。

実は、不動岡高校の教員が「三送会」に参加するようになったのは、ほんの最近の事です。
以前は、生徒のみで実施する行事でした。

学校ごとの文化でしょうが、前任の久喜高校も先生無しの生徒のみでしたね。
逆に初任の庄和高校では先生方が毎日歌に、ダンスに、暇ですね~!ってくらい盛り上がりました。

ちなみに、私が最初に担任した学年では、私が一番の若手でした。(そんなときもありました~)

ダンス(自分が一番苦手!)を準備して、かなり後ろ向きな先輩方をなだめすかして、何とか本番を乗り切りました。いや~本当に大変でした。

さてさて。来年度の「三送会」に向けて、結構なプレッシャーになりますね。
こういうのは若い先生が頑張ってくれるはず。

第134回生の皆さん!楽しみにしていてください!

部活再開2日目

放課後に楽器の響き渡る日々です。
研究室にいて聞こえてくる音に、しみじみと「部活」始まったな~と感じています。本当に幸せ。

徐々にではありますが、少しずつ動き出しました。

基礎合奏では、とにかくリハビリ。
まだまだ、楽器を響かせるということが取り戻せません。

まあ、これだけ休んでしまえば当然です。
諦めて、また一つ一つ積み重ねてまいりましょう。

それでも、コラールをやると本当に気持ちがいいですね。やっぱり音楽は素晴らしい。

明日は合奏です!ほぼ3か月ぶりの合奏。長かったな~。
部活の「3年生を送る会」に向けた準備です。

今から楽しみです!

そして、合奏が終わって、しばらくは楽器の音が聞こえます。

しかし、小一時間で「音が消える」のです。ぱったりと。
埼玉県教育委員会の指示による「1時間半」という時間制限。

この時間制限に「コロナ感染症」に対する効果はあるのでしょうか?


誰か教えてほしいです。根拠の説明もなく、「次年度に向けた準備のため」ってね。お仕事の引継ぎじゃないんですから。

21世紀になっても、「科学的な根拠は提示されない」という現実をしっかりと受け止めないといけません。

現代を生きる私たちですが、前近代的な対応をされる程度に思われているのです。
私たち市民は、そのことを反省しなければなりません。

やはり政治に対して、人任せで他人事のように接してきた、そのツケがこのような形で出てきたのでしょう。まずは自分自身が考え方を変えなければなりません。

3月18日。緊急事態宣言解除が決定しますように。
そのためには、感染者数が減少する事です。

とりあえず、マスクを外して話すのはやめましょう
自分に出来る事から、着実に実践していきましょう。

日常が戻る日を願いつつ・・・。

アマビエ様

コメント

タイトルとURLをコピーしました