スポンサーリンク

始業式・入学式

吹奏楽

令和3年4月7日

令和3年度が始まりました。(生徒の皆さん)
始業式は2,3年生が体育館に集まって、顔を合わせる形で実施する事が出来ました。

日常が少し戻った感じがして、幸せな気持ちになりました。

始業式

体育館での始業式は、椅子に着席する形で実施されました。
これは午後に実施される入学式の形態で、密にならないように配慮してのことです。

それでも、リモートではなくてリアルに実施できたことはうれしいです。

新着任の先生方の紹介。
マスクはしていても、遠目でも、やっぱり実際に見るのと画面を通じてでは違います。

校長先生のお話
私もまだ直接お話をしたことはありませんが、オーラがあるというか、近寄り難い「校長先生」という印象・・・。(勝手な想像です)

実は「居合道」の達人という噂。入学式は紋付き袴でした!

始業式の講話では、まさかの「曾国藩」のお話。
多分この方の事を知っているのは、世界史担当の西岡先生と私だけではないでしょうか・・・。

清朝末期、欧州列強の進出を受け皇帝専制の政治体制が揺らぐ中、民衆の不満は高まりました。
そこで勃発したのが「太平天国の乱」1851~64です。

10年以上続いたこの巨大農民反乱を鎮圧したのが、「郷勇」と呼ばれる漢人科挙官僚。
独自にヨーロッパ商人から武器等の技術、知識を輸入して、軍隊まで仕立てて内乱に対応しました。

その代表格が曾国藩、その部下であった李鴻章です。(世界史の教科書レベルの人物)

曾国藩 1811~72 湘軍を組織した。
李鴻章 1823~1901 淮軍を組織した。

さて、校長講話。
「四耐四不というお話。

不勉強で全く存じ上げませんでした・・・。
内容は極めて儒教的な内容。

  • 耐冷 ― 冷遇に耐え
  • 耐苦 ― 苦しさに耐え
  • 耐煩 ― 煩わしさに耐え
  • 耐閑 ― 閑(ひま)に耐え
  • 不激 ― 激せず
  • 不躁 ― 躁(さわ)がず
  • 不競 ― 競わず
  • 不随 ― 随(したが)わず(=付和雷同せず)
  • 以て事を成すべし

ちなみにこの両名は清朝の改革運動である、「洋務運動」をけん引した人物でした。
西洋の技術、知識をどんどん取り入れて、欧州列強に対抗しようとしたのです。

日本の明治維新と同じ。
でも大きく異なったのが、「中体西用」というスローガン。

皇帝専制の政治体制はそのまま、西洋の技術を取り入れようとするもの。
結局これは改革が限定的で効果を生まず、植民地化を更に進めてしまいました。

その点日本は、それまでの日本らしさを苦労しつつも、バッサリと切り落としてしまいます。
「散切り頭を叩いてみれば、文明開化の音がする」です。

この柔軟性は世界的に見ても稀有な例です。いや~普通出来ません。

そのような歴史から中国の近代化を邪魔している!と思われたのが「儒教」なのです。
1970年代毛沢東はこれを利用して、独裁体制を取り戻そうとしました。
「文化大革命」です。

とにかく、英語科の校長先生から中国思想史のお話が講話のテーマに選んでいただけるとは!
とても勉強になりました。倫理の授業と言ってもいいですね。

新1年生は世界史の授業で「春秋戦国時代」の頃、諸子百家と呼ばれる思想家たちのお話の中で、孔子、儒教のお話が出てきます。どうぞお楽しみに!
※2,3年生はすでに学んだ内容ですね!

閑話休題

最後にクラス担任発表!
いつもなら大盛り上がりなのですが、「私語厳禁!」という指示をしっかり守って静か~なクラス発表でした。ちょっと物足りないですね。

それでもクラスに戻ってLHRで自己紹介をしたら、拍手で迎えてくれました。
さすが不動岡生。気遣いが出来ていますね。

ということで、2,3年生の新学期が始まりました!!
充実した高校生活を送りましょう~!

入学式

例年通りとは言えませんが、昨年は実施できなかった新入生のお出迎え&部活動勧誘が実施できました。

新入生大募集中の応援部。
とテニス部。
2人とも輝いてます!

例年新入生の歩行を邪魔するほどの歓迎(!?)ですが、今回は各部1名に限ってのお出迎えとなりました。

また、ビラの配布から事前に提出してもらったビラを冊子にして配布する形式にしました。

何が出来るのか?
という考え方で、生徒会のメンバーは手を変え、品を変え、コロナに負けずに頑張っていました。

実はこの企画も何度も交渉して、修正して、やっと実施にこぎつけました。
やってみて、「やっぱりやって良かった!」と実感。

新入生たちのうれしそうな表情、ちょっと困惑した表情はいつもの新入生でした。
こうやって不動岡生になっていくのだと思います。

例年と大きく違うのは「校歌紹介」が無い事。
毎年、音楽部の美しい歌声で校歌を紹介します。

これが混声2部で本当に美しい。(これで音楽部に入っちゃうんですよね~。)
そして、不動岡生として初めて不動岡高校の校歌に出会うのです。

これがCDでした。
何とかLIVEでと思いましたが、本日も、明日の校歌・応援歌練習はNGとなってしまいました。

2年生も校歌を歌っていないので、どこかでばっちり練習しなければ!
これからチャンスを探ります。

それでも、厳粛な雰囲気の入学式が、保護者の方にも見て頂けて実施できたのは本当に良かったと思います。

これからの生徒会行事も、状況がどうなろうとも諦めずにやりたいと思います。

生徒会の皆さん!
本当にお疲れ様。
とりあえず第1弾が終了!そして明日が第2弾。

それにしても134回生生徒会はしっかりしています。
毎年、さすが不動岡生だな~と思うものですが、例年以上に動きが良いように思います。

幸先の良いスタート。
このまま学校祭まで突っ走りましょう~。オリンピックも頑張れ~!

部活はOFF

今日は部活はお休み。
皆さん回復できましたでしょうか。

明日から新入生歓迎活動も活発化。激動の日々が始まります。
定期演奏会まで突っ走りましょう~!!(2度目)

コメント

タイトルとURLをコピーしました