PR
スポンサーリンク

自由度=幸福度

今日は土曜日。

ですが、不動岡高校は土曜授業。半日お勉強でした。

ちなみにさいたま市の義務教育も土曜授業のようです。ということで、次男は前日から「土曜授業好きな人っているのかな~」とこぼしていました・・・。

頑張れ。学校そんなに魅力が無いか・・・。

鬼ごっご

不動岡高校では土曜授業の1時間目はLHRです。
今日はクラスで自由に使ってよい時間ということで、多くのクラスが「自習」だったようです・・・。

そのような中、わがクラスは「鬼ごっこ」をしておりました。

本当にやるのかな?って思っていたら、キャーキャー言いながら結局ずっと走り回っていました。とりあえずけが人は出なかったようで良かった。

やっぱり身体を動かすのは良い事です。
気分がリフレッシュします。運動は脳にも良いそうです。

このようなイベントで大切なことは、強制力があるとだめということ。

「自由」=「幸福度」

この公式は非常に重要です。

「寒いのに外はちょっと・・・。」とか、「勉強していたい!」とか、いろいろな考えがあっていいんです。私は運動した方がリフレッシュできると考えていますが、それを選択するかどうかは自由です。

実際には今回の鬼ごっこは全員参加していたようです。
同調圧力が強いと、ちゃんと場を意識して行動することができる不動岡生。これはこれで素晴らしい事ですが、それがもしかしたらストレスになっているのかもしれません。

自分が本心から「嫌だ!」と思う事は、避けてもいいんです。

とはいえ、難しいのは「食わず嫌い」というのもあったりします。
また、「筋トレ」と同じで「苦痛」と「成長」がセットだったりもします。

ですから、「嫌だ」を避けてばかりでは・・・とも思います。でも、それも自分から選ぶ「自由」があるかないかは大変重要です。

これは高校生に限らず、中学生、小学生と「やるべき!」が強すぎて、自分の「やりたい」が見えてこない人が苦労しているのだと思います。

学校がもう少し本質的に「自由」になれれば、息苦しさから解放されれば、通えなくなる生徒も減るのではないかと思うのですが・・・。でも、根本的に見直さないといけないかな。

異文化理解

さて。本日は2年9組(外国語科)「異文化理解」の取り組みについて、発表がありました。

とにかく、どの班も非常に高いレベルで調べてあり、私が今まで聞いた中では間違いなく史上最高の出来だったと感じました。

それから、発音がきれいな生徒が本当に多い!
さすが外語だな~と感心しました。

事前に準備した原稿もしっかり暗記していましたが、その後の質門にも自分なりの語彙でしっかりと答えようとしていました。素晴らしいです。

テーマは「外国人労働者」や「医療」、「共生」など、現代の課題を正面から取り上げるものが多くて、気づきが多い内容でした。

先輩たちが積み上げてきた取り組みが、ここまで来たのか!と本当にすごいと思いました。

ちなみに、2年前のアンダーソンセカンダリースクールでスピーチしたときに頭が真っ白になったことが懐かしいです。あれから少しでも成長したのでしょうか・・・。

それにしても、久しぶりに英語のシャワーを浴びて「早く海外へ行きたい!」という思いを強くしました。来年度の3月には必ず第3回海外研修旅行を実現させます!

現2年生は卒業してしまっているので、オプションツアーとして参加してもらいましょう。(秘密)
色々と初めてのことになりますが、それはそれで楽しめるはずです。

初の3学年で参加する海外演奏旅行。
今からワクワクしてきます。久しぶりに前回の演奏動画でも見ながら、気持ちを盛り上げたいと思います。

本当にテスト期間がずっと続くような日々。

つまらないですが、今は将来の希望に向けて気持ちをつなげるしかありません。
早く音楽をできる日を取り戻せますように。

英語も中国語も頑張って勉強して、少しは話せるようにします!!

定期演奏会もコンクールも、そして海外研修旅行も!楽しみ!これをエネルギー源にして頑張ります!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました