令和3年5月7日(金)
GW中の2日間の登校日が終わりました。
やっぱり通常授業の日は時間が過ぎるのが早い!
あっという間に放課後になりました。
2年1組
まだまだ慣れない2年生。
それでも優しい女子、ちょっとぼ~っとした男子が色々と反応してくれて、少し息苦しさが改善されてきました。
人見知りの人が多いのかな・・・。
まだ、緊張感みたいなものが感じられます。もっとリラックスして、歴史を楽しんでもらいたいものです。
質問を特定の生徒にするのではなく、全体に向けて「わかる人答えて!」とお願いすると、ぼそぼそって答えてくれる生徒も出てきました。
これからは、ぜひはっきり、思い切り、間違えたらOK!ってくらいで答えて欲しいな~。
全員がミスを共有できるなんて、なんて意義深い取り組みでしょう。
生徒同士のコミュニケーションや、私とのコミュニケーションを徐々に重ねて、心地よい「世界史」の授業を作っていきましょう!
放課後
今日は定期演奏会の練習ではなく、「日輪の下に」(6校応援団演舞発表会)の録音をする予定でした。
クラスの清掃をしていると、応援団長(かわいらしい女子)が現れて、何とか会場で演奏をお願いできないか!と直談判に来てくれました。
話を聞くと、会場の川越高校で感染対策を万全に行い、無観客での実施となったこと。
何より、不動岡高校以外の5校は全て吹奏楽部が参加するとのこと。
本来は2月に実施している、応援部にとっては晴の舞台。
吹奏楽部にとってみれば、定期演奏会と同じような大切な行事です。
蔓延防止法の対象地域、また他校で感染が発覚した影響が定期演奏会に及ぶことを心配して、今回は録音で許してもらうという対応を決定していました。
しかしながら・・・。
団長の涙ながらの訴え、真摯な説明を受けて心を動かされました。
何より、不動岡高校だけがCD音源というのはあまりに不憫。
団長の説明を受けて、この会に参加したことを理由に、一番重要な定期演奏会が開催できなくなるような可能性は極めて低いと判断しました。
さらに、移動手段にバスを確保できたこと。(2日前にも関わらず対応してくださった「さくら観光」様に心より感謝申し上げます!)
その上で、本人の参加意思、保護者の承諾がある生徒のみ参加する事にしました。
二転三転してしまいましたが、とにかく「日輪の下に」に参加して、無事にやり終えられることを願っております。
新人戦の会議
さて、夜は新人戦の会議。
今年度の実施方法についていくつか変更点があったので会議を持ちました。
そこで、会議の内容とは全く関係ありませんが・・・・。
参加していた高校 越谷西、南、春日部東、さいたま市立浦和、伊奈学園と皆さん、GW中に定期演奏会を実施した学校ばかり・・・。
蔓延防止法対象地域の学校が多いようですが、防止法対象外の加須は延期になったのですよ。
ちなみに全県で公立高校では唯一の判断。
ま、愚痴を言っても始まりません。
22日、23日の定期演奏会を何としても成功させて、延期してよかった!結果オーライにするしかありません!!
後数日でテスト期間に入ります。
とにかくそこまで走り抜けましょう~!!
コメント