学校生活が始まりました。
新入生も加わって、3学年揃っての学校生活が始まりました。
対面式
例年通りの体育館での対面式はできませんでした。
1年生代表の挨拶は見事でした!すばらしい!
そして、学校行事紹介をやったのですが、これが怪我の功名。
映像を解説しながら、学校行事を説明していくのは本当に有意義でした。
何と言っても、1年生だけでなく2年生も通常の学校行事を経験していません。
映像とは言え、例年の行事に対するイメージを持てたのは大切な事だと思います。
これは次年度以降もやっていきたい行事になりました。
学校祭についても説明も実行委員長中心に、パワーポイントを使用して分かりやすく説明してくれました。動画作成、プレゼンテーションソフトの活用、もう誰でも出来る!ってレベルになってますね。
以前、マレーシア・シンガポールの生徒たちのITスキルの高さに驚きましたが、日本の高校生も随分と近づいていると思いました。
もちろん体育館に全員集合したいですが、それはまた来年!
とにかく対面式終了!!
LHR
新クラスでのクラス開き。
まずは、人間関係の構築から。
とは言え、3年生ですし、文系の中でのクラス替えですから、全くの知らない仲ではないはず。
最初の印象から感じていましたが、私の担任する3組は「おとなしい」
実際に、ちょっとしたワークショップをやってみて再確認。
男子たちは基本もじもじ。
女子も結構距離を取っていて、結局男女の交流はまた次回かな~。
でも役員決めは団長、副団長を中心にしっかりやってくれました。
いや~頼りになるな!
不動岡生たるもの、クラスの事に先生が口出しする必要なし。
最後に10分だけお話をしました。
その内容はシンプルに
「やりたいことをやる!」
つまり、勇気を持って「夢」を選択をしてほしいという事。
2分間で「書けば実現する!」という設定で、夢を書いてもらいました。
みんな結構色々と書いていましたね~。
でも「書けない」人もいたでしょう。
それはすでにガッチガチにメンタルブロックが出来上がっています。
「夢はかなわない」と。
それは誤った価値観。
無謀。そんなものは仕事ではない。社会的に評価されない。貧乏になる!等々。
これは多分大人の私たちが植え付けたものでしょう。
そもそも、私たちの世代の常識は間違いなく崩壊を始めています。
終身雇用は終わり、退職金は無くなりつつあります。
そして人生100年時代が現実になろうとしています。
60歳で引退は最早過去の話。
彼らの世代は間違いなく70代、いや80代まで働き続けることになるでしょう。
もちろん夢の職業につけるかどうかは分かりません。
でも、夢を追いかけられる気持ちが大切。
人生に対する前向きな気持ちが、生き抜くエネルギーになります。
そして、いつか自分が心から情熱を注げるものを見つけられるはずです。
ぜひ勇気をもって「やりたいこと」を選択して欲しいです。
そうすれば、学習の意味も見えてくるでしょう。
そして本気になれるはずです。
やる気は「選択の自由」から生まれると考えます。
悩むでしょうが、それも大切。逃げずに自分の「夢」と向き合ってください。
頑張れ!18歳!(17歳!!)
皆さんが悩みぬいた末の選択を心から応援します!
部活動紹介
昨年は実施できなかった部活紹介。
その影響もあって、多くの部活が新入部員不足に悩みました。
もしこれが2年連続となれば、廃部の危機に瀕する部活が多数出てくると思われます。
まさに崖っぷち。
ということで、なんとしても実施したかった行事です。
リモートでも、という話がありましたが、何としても対面でやりたい!ということでお願いして体育館で実施となりました。
これまた怪我の功名。
例年不動岡ホールで実施していましたが、狭い、暑い、そして進行が遅れがちになる。
ところが体育館での実施により、ステージ側、入り口側と2展開で次々と発表。
大変スムーズで、最終的には時間を早めて終える事が出来ました。素晴らしい!
風も通ってすがすがしく、広々として過ごしやすかったです。
来年も体育館でやりましょう!
何より1年生のノリが良い!!
今年の1年生は面白そうですね~。
楽しみです!
さあ、部活を思い切り楽しみましょう!!!
コメント