スポンサーリンク
日記

あっという間に・・・。

今日は一日本当に忙しかったです。と言っても待ち時間が長く、その間に色々と考えたり、お勉強したりする時間が取れて良かったのですが・・・。まあでも大変でした。 さて夕方からはレッスンでしたが、とても貴重なお話をいただくことができましたね。部員の...
日記

ミュンヘンの衝撃。

久しぶりのサントリーホールへ。ティーレマン指揮のミュンヘン・フィル、プログラムはブルックナーの5番。100分にもなろうかというこの大曲を私は初めて生で聞きました。(といってもCDでもまともに最後まで聞き通すのは難しいですが・・・) とにかく...
日記

第14回定期演奏会

おおみや市民吹奏楽団も第14回定期演奏会を迎えました。私は第1回より参加していますので、14年も過ぎたのかと思うと大変感慨深いです。しかも今回は代表者となって望んだ最初の定期演奏会。と言っても係の皆さんがどんどん動いてくださって、私は「いい...
日記

11月が始まりました。

とうとう10月が終わり、11月が始まりました。光陰矢のごとし。今日は放課後に職員会議があり、その後にも色々と会議が長引きました。ま~色々と大変ですが、頑張るしかありません。私個人でできることはもちろん全力でやりますが、一人では微々たるもので...
日記

7時間目。

7時間授業の日は放課後が本当に短い。。。あっという間に終わりになっちゃいます。でもミーティングの効果もあって随分良い雰囲気になっていました。すごいですね!やはり大勢の気持ちが結びつけば何でもできるのですね。素晴らしい。 今日は1年生の一部に...
日記

ミーティング。

放課後の練習はミーティングということで、私はひっそりと授業の準備を進めておりました。ちなみに私は来るアンサンブル・コンテストの出張の嵐に備えて、授業交換をしまくっております。この日も7時間目(・・・)に授業をさせて頂いていました。その後に1...
日記

代休です。

土曜日の学校説明会の代休で一日お休みでした。ちなみに生徒の皆さんは模試で朝から一生懸命に問題と格闘していたことでしょう。私は朝一番に越谷北中学校へ楽器を取りに行ったり、午後は部活動とやはりのんびりはできませんでした。 この日の練習ではレッス...
日記

OFFですが。

日曜日は久しぶりの部活がOFFの日でした。私は一日不動岡高校で吹奏楽連盟主催の講習会の役員をしておりました。指導者講習会はバンドディレクターの佐々木先生をお呼びして、基礎合奏から曲の仕上げ方まで講習をして頂きました。とても丁寧な内容で、すぐ...
日記

大嵐の演奏会。

土曜日は前原中学校でのコンサート。やはり雨男ぶりを発揮して、見事な大雨。しかも台風が接近しているということで、前も見えないくらいのひどい雨でした。 私は中学校の合唱コンクールがどのようなものかあまり分かっていなかったので、見させて頂いてとて...
日記

7時間目。

金曜日は私が7時間目を担当する日。今年初めて特進クラスを担当し、週の最後の日に7時間目をやることになったのです。この時間に授業をやっているのは国語のT先生と私だけ。そして明日は学校説明会ということもあり、筝曲部がガンガンに練習している中での...
スポンサーリンク