Uncategorized 雨漏り・・・ですか? なんと今日は朝から3年生の教室が停電。どうも漏電が原因らしいのですが、それを作り出したのは雨漏りのようです。伝統ある久喜高校は、校舎にも伝統があります。ということであっちこっちで雨漏り・・・。それにしても電気がつかないのはまずい。この暗さで... 2009.11.11 Uncategorized
日記 ホール練習。 今日は急遽お世話になっている先生のご家族に不幸があったということで、お通夜に伺いました。しかし6時からホール練習ということもあり、時間前にお邪魔してお線香をあげさせていただきました。家族との別れは本当に辛いものでしょうが、私もこれから先にそ... 2009.11.10 日記
日記 修学旅行。 今日も7時間目のロングホームルームは修学旅行の班別学習の話し合い。ワイワイと楽しそうに話し合っていましたが、さてどんな見学コースになっているのか楽しみです。 修学旅行は長崎に行くのですが、3日目は一日長崎市内の観光は自分たちで施設を調べ、コ... 2009.11.09 日記
日記 吹奏楽フェスティバル。 毎年恒例の吹奏楽フェスティバル。今年は例年よりも2週ほど早い開催になりました。久喜市内の中学校、高校、そしてゲストとして栄高校、春日部共栄高校、与野高校が出演しました。さらに今年は合併する鷲宮、菖蒲からも参加があって、例年よりも団体数が多く... 2009.11.08 日記
日記 プレ・アンコン 今年も開催しました。プレ・アンサンブル・コンテスト。本番を前に発表会を通して、現状の課題を認識する事、緊張感の中で演奏する事で本番へ向けての準備をする目的です。毎年素晴らしい効果を出してきましたが、今年も予想通りに素晴らしい内容となりました... 2009.11.03 日記
日記 運動会!! インフルエンザの影響で延期になっていた本郷保育園の運動会。和奏ちゃんにとっては保育園最後の運動会ということで、合宿中でしたが練習を抜けだして見に行って参りました。 とにかく「ひまわり組」は年長組ということで、リレーやら、演技やら組体操やら本... 2009.11.01 日記
日記 ベネッセ(模試)と楽譜。 今日は一日ベネッセ(模試)の日。一番長い子は5時頃まで6教科を受験しました。将来の受験に対する高い意識の表れで、本当に難しいということですが、そこに気付いてもらうことも大切ではないでしょうか。自分のクラスの人々が連絡もなしに欠席した人が多く... 2009.10.31 日記
日記 今日もバキバキの日。 今日は2週間ぶりのカイロプラクティックの日。 ちょっと間が開いたのですが、お陰さまで体調はすこぶるよろしい。いや~やっぱり効きます。素晴らしい。そして今日もかなり激しく「バキボク」って感じでやっていただきました。良かった良かった。次もまた2... 2009.10.30 日記
日記 しっかりしています。 幹部がしっかりしています。 高い課題意識を持ち、私のアドバイスに対する反応も早い。次々と行動に移してくれます。とにかく頼もしい。学指揮がパートリーダーへ練習の指示を出し、その結果をまとめて練習後に確認。とてもいい流れです。 実際教室から聞こ... 2009.10.28 日記
日記 アンサンブル講習会 今日は高等学校文化連盟吹奏楽部会主催のアンサンブル講習会。今回とっておきの企画として東フィルの古田先生にお願いをして、金管5重奏のコンサート、そしてそのメンバーの皆さんによる公開レッスン、さらに公開レッスンに参加した5団体による発表会。と盛... 2009.10.25 日記