スポンサーリンク
日記

素晴らしい講習会!!

高等学校文化連盟。これは高等学校体育連盟とならんで、県の設置した組織でございます。しかしながらその認知度は低く、なかなか活動が盛り上がらないのでございます・・・。事務局長の私といたしましては頭を悩ましているのですが。。。 しか~し!!やって...
日記

ソロ・アンサンブル発表会

今年度初の企画。と言っても昨年も一部のソロ楽器のみで、視聴覚室でやりました。しかし今年は本格始動。久喜総合文化会館の小ホールを借りて、ソロ・アンサンブル発表会を開催いたしました。ちなみに久喜総合文化会館の使用料は本当に良心的。付属設備を合わ...
日記

初フリマ。そしてトシ君迷子になる。

GW唯一の家族との時間。大変貴重ということで、朝も早くからお出かけモードで頑張りました。当初の予定では積年の夢であった潮干狩り(奥様のみ)が計画されましたが、このど真ん中にはちょっとということで順延。さあ一体いつのことになるのやら・・・。(...
日記

保護者会。

定例の保護者会を開催しました。 今年も格技場をお借りしてのコンサート。その後に懇談会。本当に緊張しました。毎年の事ですが慣れませんね~。 今年は例年になく3年生、2年生の保護者の皆さんがお越しくださいまして、大変なにぎわいとなりました。うれ...
日記

新歓BBQ!!

とうとうこの季節がやってまいりました。 今年も大勢の新入生を迎えて、BBQ大会を開催しました。 まあ総勢80名ほどでのBBQは、毎年のことながら圧巻です。それにしてもよく食べる事。皆さん健康でよろしい。 ちなみに今年は和奏ちゃんも「行きたい...
日記

楽器決め。

毎年来るこのイベント。 とにかく。とにかく苦しい~。1年生の気持ちを思うと本当に苦しいです。でも全体のバランスを考えれば、全員を希望どおりにする事が出来ませんでした。1人1人と話をしていて、申し訳ないという気持ちでいっぱいになりました。 毎...
日記

卒業生のDMD

「先輩の生き方講演会」と呼ばれる企画が毎年開催されます。創立91年の伝統を誇る久喜高校らしく、毎年社会的に成功なさっている偉大な先輩をお招きしています。  しかし今年は私が見ている5年間の中でも異色の、若くてエネルギッシュでしかもアメリカ、...
日記

本入部。

とうとう新入生が入ってきました。とっても期待一杯の新人達。どんな子が居るのかとっても楽しみです。結局入部してくれたのは29人。昨年よりも減少してしまいました。。。でも新歓担当は本当に頑張ってくれました。緊急で朝にミーティングをやったり、毎日...
日記

面談面談

新しいクラスになって2者面談が始まりました。やっぱり3年生ということもあり、進路について真剣に考え始めています。とにもかくにも勉強しかありません。本当に。ぜひここからしっかりと努力を積み重ね、来春には達成感と満足感一杯の受験を終えてもらいた...
日記

春のコンサート

楽団との交流は、昨年私たちが台湾演奏旅行をしてからの縁です。もちろんその間には秋山先生の仲介があっての実現です。「台湾管楽団」はとにかく団員のほとんどが音楽大学出身で、プロフェッショナルで活躍している皆さんです。テューバ奏者の男性は何とイー...
スポンサーリンク