吹奏楽 合宿!(3年ぶり!?) 吹奏楽部の練習は、音楽を学ぶ機会になっていない。そこに、今後につながる大きな課題が見えているのではないでしょうか。これまでやってこなかった、音楽教育の一環としての「吹奏楽部」にチャレンジしたいと思います。 2021.12.20 吹奏楽
吹奏楽 クリスマス・コンサート 令和3年12月17日(金)怒涛のテスト返却。何とか無事に返却を終えて、何とか成績をつけて、出欠席のデータを入力。ああ、これも普段の出欠席データとリンクしていれてば、バラバラに教科担当が入力する必要はありませんね・・・。とにかく年度末。世界史... 2021.12.18 吹奏楽
吹奏楽 アンダーソン・セカンダリー・スクール シンガポールのアンダーソン・セカンダリー・スクールの皆さんとオンライン・ミーティングを実施。簡単に国際交流できました!もっと気軽に、どんどんやっていこうと思います。 2021.12.02 吹奏楽
吹奏楽 主体的な活動。 24年ほど吹奏楽部の顧問をやり、試行錯誤の日々は続いています。現状を把握しつつ、理想を追求する姿勢を失わないように頑張りたいと思っています。なかなか現実の壁は厚いですが。 2021.11.22 吹奏楽
吹奏楽 進路指導の難しさ 第29回定期演奏会。常に日本のトップを走り続ける伊奈学園。その現在を見たくて、そして久しぶりのライブのコンサートを楽しんできました。とにかくすべてが規格外。「すごい」としか言葉が出ません。「すごいコンサート」でした!! 2021.11.06 吹奏楽
吹奏楽 怒涛の日々。テストも終了! 令和3年10月15日(金)やっと中間テストが終了。テスト作成に苦労していましたが、次は採点地獄です。さ~学校でやるぞ!って思ったら家に忘れる・・・。(秘密です)この土日で頑張ります~。結局色々と忙しいんです。幸せな日々です!部活再開!やっと... 2021.10.15 吹奏楽