PR

部活

スポンサーリンク
吹奏楽

第1回冬期演奏会(旧新人戦)

今年度より、新人戦は「冬期演奏会」と名称を変更。主催は高等学校文化連盟吹奏楽専門部会。公式大会となりました~!
吹奏楽

アンダーソン・セカンダリー・スクール

シンガポールのアンダーソン・セカンダリー・スクールの皆さんとオンライン・ミーティングを実施。簡単に国際交流できました!もっと気軽に、どんどんやっていこうと思います。
吹奏楽

Well Beingとは!?

吹奏楽部の練習に一石を投じます。さて、これによってどこまで活動の質が上がるのか!?今からとっても楽しみです。
吹奏楽

主体的な活動。

24年ほど吹奏楽部の顧問をやり、試行錯誤の日々は続いています。現状を把握しつつ、理想を追求する姿勢を失わないように頑張りたいと思っています。なかなか現実の壁は厚いですが。
吹奏楽

第2回オータムコンサート終演!

4時間にわたる長大なコンサート。無事終演となりました。ご来場くださった皆様に心より感謝申し上げます。
吹奏楽

進路指導の難しさ

第29回定期演奏会。常に日本のトップを走り続ける伊奈学園。その現在を見たくて、そして久しぶりのライブのコンサートを楽しんできました。とにかくすべてが規格外。「すごい」としか言葉が出ません。「すごいコンサート」でした!!
吹奏楽

怒涛の日々。テストも終了!

令和3年10月15日(金)やっと中間テストが終了。テスト作成に苦労していましたが、次は採点地獄です。さ~学校でやるぞ!って思ったら家に忘れる・・・。(秘密です)この土日で頑張ります~。結局色々と忙しいんです。幸せな日々です!部活再開!やっと...
吹奏楽

東京へ。錦糸町。ザ・クラリネットショップ。

通い始めて20年ほど。ほぼ開店したばかりの頃からお世話になっています。これからもよろしくお願いします!
吹奏楽

2021西関東マーチングコンテスト 金賞!

初出場の西関東マーチングコンテスト。ALSOKぐんまアリーナは広くて、ドキドキしながら本番を迎えました。応援ありがとうございました!
吹奏楽

「学ぶ」、「楽しい」とは。

自分の頭で考え、判断し、理解する。その上で行動すると、「楽しさ」に出会えます。生徒の皆さんにはそんな日々を過ごしてほしいです。
スポンサーリンク