PR

吹奏楽

スポンサーリンク
吹奏楽

実は合宿第3弾。。。

課題曲 プロヴァンスの風自由曲 ブリュッセル・レクイエム順調に練習は進んでいます。
吹奏楽

合宿終了!

令和3年12月25日 メリークリスマス!合宿も無事に終了。実際に、64名が脱落することもなく3日間を無事に終えることが出来ました。とにもかくにも、すべてが初めての経験ばかり。気持ちが盛り上がりつつも、不安と期待でいっぱいの合宿でした。プロヴ...
吹奏楽

楽器演奏者の体の使い方

山﨑先生によるワークショップ。非常に勉強になりました。また、新たな成長の可能性を感じられた時間になりました!
吹奏楽

クリスマス・コンサート

令和3年12月23日(木)不動岡高校は一足早く終業式を迎えました。あっという間に2学期も終わってしまいました。大掃除と終業式不動岡高校の大掃除は短い!たった30分で大掃除はちょっと・・・。やっぱり1時間はしっかりと掃除したいと思うのですが。...
吹奏楽

「ソルフェージュ」計画始動!

とうとう始まりました!吹奏楽のためのソルフェージュ。半年かけて、全員でソルフェージュを学んでいきます。
吹奏楽

アンサンブル・コンテスト県大会 金賞

金賞を受賞することが出来ました。残念ながら代表になることはできませんでした。次点・・・。悔しいですね~。
吹奏楽

加須市・フライングカープウィンドオーケストラ

今回、シンガポールのレスターさんとのやり取りで一苦労。やっぱり英語の勉強が必要だと痛感しました。
吹奏楽

合宿!(3年ぶり!?)

吹奏楽部の練習は、音楽を学ぶ機会になっていない。そこに、今後につながる大きな課題が見えているのではないでしょうか。これまでやってこなかった、音楽教育の一環としての「吹奏楽部」にチャレンジしたいと思います。
吹奏楽

クリスマス・コンサート

令和3年12月17日(金)怒涛のテスト返却。何とか無事に返却を終えて、何とか成績をつけて、出欠席のデータを入力。ああ、これも普段の出欠席データとリンクしていれてば、バラバラに教科担当が入力する必要はありませんね・・・。とにかく年度末。世界史...
吹奏楽

東部地区高等学校音楽祭

受験を意識して、日々勉強に取り組む高校生。学びは「教養」を身に付けるためのものです。幅広く、知的好奇心で前向きに学んでほしいです。
スポンサーリンク