kanegonbrass

スポンサーリンク
日記

プレコンクール開催!

毎年恒例となったプレコンクールを開催しました! 今年は不動岡の都合により日程が1週間遅かった事もあり、参加校が少なくて寂しい状況でした。が、しかし!参加してくださった学校の皆さんはどこも熱演。コンクールを直前にして、少しでも良い演奏を作り上...
日記

最終日!

今日で課題補習は終了~!あ、3年生は来週も再来週もありますが。。。とにかく終わり!午前中は地元の加須昭和中学校に不動岡ホールをお貸ししました。来週にコンクールを控え、熱の入った練習でした。今年着任の新人先生が頑張っていました。さて、午後は私...
日記

あと2日!

午前中の課外補習もあと2日。相変わらず人はまばらですが、コツコツとやっております。午前中は来週の課外補習の準備。インドの独立を勉強しますが、イギリスの統治からいかにして独立したのか、という事は非常に多くの学びがあります。やはり歴史を学ぶ事は...
日記

助かった~!

本日も通常営業。 朝に鍵開けをして、運動をたっぷり。筋トレにはまってしまって、ここのところ良い感じで変化が出てきて楽しいです。やっぱりトレーニングは変化を付けて、飽きないようにしないといけませんね~。 さて、翌週から始まる課外補習に向けて準...
日記

時間割作成。

不動岡高校では2期制、65分授業を実施しているため時間割がA週、B週の2種類×2(前期後期)と4種類の時間割を作るのです。夏休みの最初に後期の時間割を作ります。最初は授業コマの作成(シール貼り、切る、並べる等)でほとんど終了。この作業は本当...
日記

夏休み!?

毎年感じる事ですが、不動岡高校の夏休みは始まったかどうかの実感が湧かないまま突入します。 今日は海の日ということで世の中は休日ですが、不動岡高校は通常営業です。0限目の補習が7:10~始まり、4限目が3:50に終了します。部活は午前中は禁止...
日記

1日練習。

久しぶりに1日練習が出来る日になりました。とは言え、午後は音楽部の定期演奏会と言うことで、午前中にみっちりと練習をしました。やっとマノン・レスコーの全体像が見えてきました!そして課題曲へ戻りました。ここから細かく詰めていく時間が始まりました...
日記

1日練習。

久しぶりに1日練習が出来る日になりました。とは言え、午後は音楽部の定期演奏会と言うことで、午前中にみっちりと練習をしました。やっとマノン・レスコーの全体像が見えてきました!そして課題曲へ戻りました。ここから細かく詰めていく時間が始まりました...
日記

進学フェア in さいたまスーパーアリーナ

本日は夏休み前最後の登校日。なのですが、彩の国さいたま進学フェアなるものが開催される関係で、大勢の先生方が全校集会、大掃除などの諸行事ではなく、スーパーアリーナへ出張となりました。副担任の私もスーパーアリーナへ出張し、パンフレットを配り、中...
日記

ライオンキングからの武蔵野音大。

本日は130周年記念芸術鑑賞会でした。今年は特別に劇団四季の「ライオンキング」を鑑賞しました。かなりの費用が掛かっていますが、やはりそれだけのものはありました。私自身は初めての劇団四季だったのですが、あっという間の2時間でした。総合エンター...
スポンサーリンク