スポンサーリンク

放課後まで大忙し。

健康

令和3年7月1日

とうとう7月になりました。
今月定期演奏会です!
そして、今月コンクールです!!(D部)

いや~迫ってきましたね。
ちょっとドキドキします。

その前にテスト作って、採点しなければなりません・・・。

授業

3年生は範囲が終わっていますが、どんどん進みます。
できるだけ早く全範囲を終了させた方が良いですからね~。

1学期中に第12章で東南アジアまで終了。
2学期から中国、そして帝国主義。すぐに第1次世界大戦です。
中間までに第2次世界大戦までいっちゃうなか~!?

史上最速。

演習も自習にせず、しっかりと演習しました。
数名は自主的に意識不明になって体力回復に努めていましたが・・・。

それでもやっと質問にちゃんと答えてくれるか確率が上がってきました
やった~!うれしい!!
そうでないとね!

私立文系選択の生徒ばかりの授業ですから、社会はまだまだこれから!とか言っている場合でもありません。

社会はやればやるほど点数が上がります。
どんどん仕上がると、手ごたえ、そして自信が手に入ります。
英語とは異なります・・・。

社会で勢いを作っていきましょう。
ただし、社会ばっかりで満足はNGです。
例年いるんですよね・・・。特に男子におおいな~。
歴史は楽しいですからね。はまっちゃうんですよね。

さて。
2年生はぎりっぎり範囲が終了
焦ってしまって、やり残しが・・・。あわてて授業再開。いや~時間が残っていてよかった。
バタバタしてすみません。

特に9組は時間が不足してしまって、アクティブラーニングができませんでした。
実は昨年度、9組(外国語科)のみずっと一斉授業でやろうと思いました。
なぜか、9組だけ授業時間が週1時間少ないのです。
困るんです。毎年。

しかし、生徒からアクティブラーニングでやってほしい!
という要望が出ました。やっぱりアクティブラーニングになれているんですね。外国語科!

2時間ほど一斉授業形式で突っ走りましたが、頑張って集中して聞いてくれました。
2年生も集中力が増してきましたね。
一部の3年生よりも高いかもね・・・。どうしたのかな?

とにかくテスト直前。
えっと・・・。テスト問題がまだ・・・。
明日までに何とか・・・。頑張ろう!

職員研修会

テスト問題作成への気持ちを抑えつつ、放課後は職員研修会。

来年度から新教育課程が始まります。
新1年生(第137回生)はこれまでの教育課程とは全く異なるのです。

中でも社会科は必修科目が変わります。
「公共」と「地理総合」です。

また、総合的な学習の時間は「Fプラン」から「探究」、「異文化理解」へ変わります。
さらに3年生に「リベラルアーツ」という科目が設定されます。

「リベラルアーツ」
世界史的には、中世の自由7科、専門3科が思い浮かびますね。

ちゃんと科目は分かっていますか?
音楽はいってますからね!

不動岡の場合は、教科横断型、主体的な研究をするそうです。
詳細はこれから・・・。

そして外国語科が無くなります
これだけ人気があって、成果も出ている中での大きな変化です。

外国語科と普通科の統合です。
目玉は「異文化理解」を全員(選択者)がやります。
また、「第2外国語」も選択できます。

すごいですね~。今のところ、中国語、フランス語、ドイツ語の予定だそうです。
もしかしたら増えるかもしれません。
こればっかりは大人の事情(お金)もあるので、これからが大変でしょう。

とにかく、不動岡は変わるそうです。

進化論的解釈。

人類700万年の歴史。
トゥーマイ猿人ですね。
世界史の最初に取り扱う、本当に楽しい分野です。

サヘラントロプス=チャンデシス(サヘル人=チャドの) 
2001年仏人 古生物学者 ミシェル・ブリュネによって発見されました。「トゥーマイ」は「生命の希望」という意味。一応最古の人類とされている。(異論を唱える学者もいる)


長い間狩猟採取の生活をしてきた人類にとって、現代の食生活に適した体になっていないのだ。

的なお話が多くあります。
これは科学的な根拠を提示するのがなかなか難しい分野です。

とは言え、狩猟採取時代には「糖質」をなかなか取れなかった。
だから、たまに摂取すると「血糖値」が上がり、それを安定させるためにインスリンが分泌される。
そこに幸福感を感じる構造になっていとのこと。

そして現代は「糖質」をいくらでも摂取できる、信じられない劇的な食生活の変化の時代。
だから身体がこの環境に対応できるように「進化」できていないと。

そうか・・・。
確かに。

この解釈でいくと、現在のある意味過酷な食生活に「適応」する新人類が登場するはず。
しかもそれは突然変異体として。

いくら「糖質」を摂取しても、それをそのまま排泄してしまう?とか。
あああ。それって「糖尿病」と同じ状態ですね。。。

ということで、現代の食生活が肉体に過酷な状態であるというのは間違いありません。

本当に身体に必要な「栄養素」を、健康的に摂取する。
実際、サプリメントの助けを借りずに、食品だけで必要な「栄養素」を摂取する事は非常に困難です。

様々な情報を仕入れて、自分なりに出した結論。

「誰にでも当てはまる健康法無し」

ということです。
ちなみに、同じ人間でも状態によって当てはまる健康法は変化します。

ですから、日々自分の身体とのコミュニケーションを大切にしましょう。
自分の身体が発する情報をキャッチして、試行錯誤していくこと。

基本的な事は守りつつ
「食べ過ぎない」
「加工食品を避ける」
「毒を摂取しない」(アルコール、たばこ、食品添加物 などなど)
 他

例えば「ファスティング(断食)」、「腸活(腸内細菌の摂取)」、「運動」などを実行していく。

さて、自分の身体はどうなるか!
楽しみですね~。

自分の身体を育ててる感覚。
現在私のモチベーションは早く、腹部に存在する「内臓脂肪」が消え去る事を願っています。

これからも、一番長い付き合いになります。
大切にしなきゃ失礼ですね。



コメント

タイトルとURLをコピーしました