吹奏楽

春日部市立飯沼中学校へ

でっかい釘を踏んでしまい、パンクしてしまいました・・・。 こんな日もあります。
吹奏楽

テスト期間

テスト期間に入り、部活動は休止となりました。 基本的には自主練習です。 私も自主練習頑張ってます!
吹奏楽

時代の転換点

長い時間を経て、多くの方々の犠牲、努力の結果、この日を迎える事が出来ました。 苦しみの中でも多くの発見、学びがありました。 ぜひ、この経験をこの先の社会に活かしていきましょう。
スポンサーリンク
吹奏楽

引退式!

FWO第59代の引退式でした。 素晴らしいメンバーと楽しいひと時を過ごしました。
吹奏楽

埼玉県立不動岡高等学校吹奏楽部 第53回定期演奏会

埼玉県立不動岡高等学校吹奏楽部の定期演奏会が開催されました。 客演指揮をさせて頂きました。 ありがとうございました。
吹奏楽

遠足!

県立松伏高校1学年は茨城県イバライドへ行ってきました。 飯盒炊爨、アイスクリーム体験、など楽しい1日になりました。
吹奏楽

トリプル・ヘッダー

久しぶりに、午前、午後、夜間とイベントが入りました。 トリプル・ヘッダーは疲れますが、充実した一日になりました。
吹奏楽

保護者会

保護者の皆さんにご挨拶をすることが出来ました。 これでしっかりとスタートが切れます。
吹奏楽

一週間が終わりました。

新年度が始まって4月が終わります。 怒涛の1か月。 まだまだ慣れませんが、徐々に心も体も松高に慣れてきました。
吹奏楽

吹奏楽指導者育成塾

緊張しまくりの第1回。 あっという間の1時間でしたが、それなりに内容のある時間になったかな・・・。 こればっかりは受講生の皆さんの反応次第。次週の参加者数で分かるかな・・・。 ドキドキしています。
スポンサーリンク