PR

課題曲

スポンサーリンク
吹奏楽

第4回冬季演奏会第2日目

第2日目も無事に終了しました。冬期演奏会の意義、重要性を十二分に感じる一日になりました。
吹奏楽

合同練習

自分の母校(大宮西中学校)が徒歩で不動岡高校まで来てくださいました。
吹奏楽

課題曲と展覧会の絵

定期演奏会のメインを合奏しました。また、来年度吹奏楽コンクールの課題曲を合奏しました。どちらも素晴らしい曲です。
吹奏楽

演奏会のススメ

演奏者として、とても大切な要素です。楽器を吹く技術のトレーニングだけでは音楽は紡ぎだせません。自分の中に、音楽を入れていくことも大切です。
吹奏楽

第2回冬季演奏会 金賞!

不動岡高校吹奏楽部は金賞を受賞しました。多くの学びがある機会になりました。
吹奏楽

令和4年度西関東吹奏楽コンクール 高等学校A部門

4年ぶりの甲府への旅でした。素晴らしい弾丸ツアーになりました!
吹奏楽

ホール練習

まだまだ一緒に演奏するはずだったのです。全ては私の力不足。本当に悔やんでも悔やみきれません。もっと色々とやれたはず。
吹奏楽

県大会前日。

埼玉県吹奏楽コンクールの最後の演奏を不動岡高校吹奏楽部が飾ります。さ~思い切り演奏してきましょう!
吹奏楽

県大会直前。

県大会2日前。練習にも熱が入ってきました!
吹奏楽

県大会へ向けて

埼玉県吹奏楽コンクール高等学校A部門。8月10日の県大会へ向けてホール練習を実施しました。
スポンサーリンク