PR

日記

スポンサーリンク
日記

練習あるのみ。

そういえば、合宿と並行して0時間目の補習も行っております。吹奏楽部の生徒も何名が参加していますが、眠そうにしながら頑張っています。いや~朝も5時台に起きて勉強していたり、本当に頭が下がります。(もちろん爆睡している男子もおりますが・・・) ...
日記

ホール練習とレッスン

コンクールへ向けたホール練習を実施しました。会場は慣れ親しんだパストラルかぞです。 A部は小長谷先生をお迎えしてのレッスン。合間を縫ってD部の合奏、入退場の練習をしました。 レッスンでは細かな部分を確認しましたが、色々と迷う内容も多くこれか...
日記

D部からA部へ

D部の合宿から、A部の合宿へ。 D部は初の3泊4日の合宿にチャレンジしてみましたが、さすがは不動岡生。さらっとこなしてしまいましたね。何人か体調不良が出ましたが、それでもほとんどの生徒はしっかりと最後まで練習に取り組む事が出来ていました。演...
日記

再び課外補習開始。

今年度の夏期課外補習は曜日の関係もあって、いつもやっていた夏休み最終週に設定されていない事もあって第2期に世界史課外補習を設定しました。部活もあるので0時間目ということで、遠い人には申し訳ないのですが早朝課外となりました。 合宿中なので私自...
日記

1日練習と保護者会

今日は本当に久しぶりに午前も午後も練習しました。 保護者の皆様が練習を見たり、昼食会を開催したりと大勢来て下さいました。また毎年ありがたい事に美味しいシュークリームを差し入れして下さいました。本当にいつもいつもありがとうございます。生徒達は...
日記

プレコンクール開催!

毎年恒例となったプレコンクールを開催しました! 今年は不動岡の都合により日程が1週間遅かった事もあり、参加校が少なくて寂しい状況でした。が、しかし!参加してくださった学校の皆さんはどこも熱演。コンクールを直前にして、少しでも良い演奏を作り上...
日記

最終日!

今日で課題補習は終了~!あ、3年生は来週も再来週もありますが。。。とにかく終わり!午前中は地元の加須昭和中学校に不動岡ホールをお貸ししました。来週にコンクールを控え、熱の入った練習でした。今年着任の新人先生が頑張っていました。さて、午後は私...
日記

あと2日!

午前中の課外補習もあと2日。相変わらず人はまばらですが、コツコツとやっております。午前中は来週の課外補習の準備。インドの独立を勉強しますが、イギリスの統治からいかにして独立したのか、という事は非常に多くの学びがあります。やはり歴史を学ぶ事は...
日記

助かった~!

本日も通常営業。 朝に鍵開けをして、運動をたっぷり。筋トレにはまってしまって、ここのところ良い感じで変化が出てきて楽しいです。やっぱりトレーニングは変化を付けて、飽きないようにしないといけませんね~。 さて、翌週から始まる課外補習に向けて準...
日記

時間割作成。

不動岡高校では2期制、65分授業を実施しているため時間割がA週、B週の2種類×2(前期後期)と4種類の時間割を作るのです。夏休みの最初に後期の時間割を作ります。最初は授業コマの作成(シール貼り、切る、並べる等)でほとんど終了。この作業は本当...
スポンサーリンク