Uncategorized 現金通貨はオワコン!? バーコード決済、電子マネーは本当に便利です。お金を計算して支払う手間は、もう必要ない時代になりました。スマホ、カードがあれば十分です。お財布の役目が変わりますね。 2021.09.07 Uncategorized
Uncategorized 分散登校の1日。 令和3年9月6日分散登校2週間目が始まりました。教室が閑散としていて、部員もいないし、練習もできません。何だか気持ちも沈んでしまいますね・・・。朝寝坊色々と緊張感があるからか、夜もなかなか眠る気持ちにならず・・・。そして朝寝坊してしまいまし... 2021.09.06 Uncategorized
Uncategorized 授業と補習。 令和3年9月3日リモートの授業にも少し慣れて、落ち着いて実施できました。残念ながら「アクティブラーニング」が実施できません。作業、コミュニケーション、教えあい、などのない一方通行の授業です。放課後補習1日2時間の補習。実は、外国語科は普通科... 2021.09.03 Uncategorized
吹奏楽 2021 マーチングコンテスト西関東大会へ向けて 令和3年8月30日始業式!とうとう2学期が始まりました。そして、なんだかとてつもなく暑い・・・。この暑さはもしかして今年一番ではないでしょうか。緊急事態宣言への対応ここの所、コロナ感染症のデータをしっかりチェックしています。特に、ワクチン接... 2021.08.30 吹奏楽教育
吹奏楽 2021 埼玉県吹奏楽コンクール 終わる。 2021埼玉県吹奏楽コンクール県大会で終了してしまった今年の夏。本当に残念でしたが、55名で最後に演奏会をやりました。良い演奏でした!! 2021.08.29 吹奏楽
吹奏楽 練習再開 2021マーチング・コンテスト西関東大会へ向けて 今、部活のミーティングも全く様変わり。Forms。これを使わない手はありません。ちなみに定期演奏会のアンケートもForms。良い時代になりました。Google様ありがとうございます! 2021.08.27 吹奏楽