kanegonbrass

スポンサーリンク
日記

加須鯉のぼりマラソン

不動岡高校ではマラソン大会が加須市で開催される市民マラソン大会とタイアップして行われます。こういう方法でマラソン大会をやっている学校は他にあるのでしょうか・・・。とにかく1年間でこのマラソン大会と総願寺節分会、そして不動岡高校学校祭が一番人...
日記

土曜授業。

テスト前の土曜授業。 テスト範囲を終わらせるために、授業を頂いて2時間連続の世界史。やっと範囲が終わりました~。良かった良かった。後はテストしっかり頑張って下さいね。 終了後にテスト作成・・・。頑張ります。 夜はおおみや市吹の合奏。なんと元...
日記

衝撃。。。

本日からテスト1週間前。 部活はお休みになりました。ぜひお勉強もしっかりと頑張って下さいね!文武両道の吹奏楽部!ということで、私は世界史の補習です。3年生もとうとうセンター試験対策の演習をやる時期になりました。いや~緊張感が増してきますね。...
日記

定期演奏会情報!

第48回定期演奏会 が平成30年5月4日、5日にパストラルかぞにて開催されます。 先日アンケートを取り、あとは指揮者の好みを加味してある程度プログラムが決まりました。 第1部  ①オリンピック・ファンファーレ(ロサンゼルス・オリンピック) ...
日記

新人戦抽選会

埼玉吹奏楽コンクール新人戦の抽選会でした。今年から2日開催となった高校部門ですが、8日と14日では14日がセンター試験ということもあり、2年生が模試を受けている学校が多いので8日限定が16団体となりました。日にちを抽選することはありませんで...
日記

楽器講習会

26日は不動岡高校にて楽器講習会でした。6校 約70名が参加して下さいました。午前中は一緒にパート練習、午後は基礎合奏と合奏。本当に短い時間でしたが、たぶん参加している生徒の皆さんは緊張の中、しかも普段は1日練習をしていない中で、最後まで本...
日記

大掃除

25日は部活がOFF!それにもかかわらず、大勢の部員達が楽器庫の大掃除に来てくれました。長年の懸案事項であった楽器庫の整理。各方面にお願いして置き場を確保し、レイアウトを検討していざ実施。見事に整理されて、毎日繰り返されてきた楽器を取り出す...
日記

3者面談。

三者面談シーズン。 吹奏楽部は音が出せないシーズン。ということで、いろいろなところに散らばって練習です。しかし今年は不動岡ホールを使用できるので、合奏をする事が出来て良かったです。昨年度は改修工事の関係で本当に困りました・・・。今年も私は副...
日記

レッスン。

久しぶりの合奏レッスンでした。 新人戦の課題曲と自由曲・・・は見てもらえる状態ではなかったので・・・。ということで、予想通りの厳しい時間となりました。まずは選曲から厳しいご指導を賜りました。このバンドには合ってない!と言われてしまいましたが...
日記

ロイヤルコンセルトヘボウ

突然お話を頂き、各方面へお声がけをさせて頂いたロイヤルコンセルトヘボウ・ブラスセクションによるコンサート。私はすっかり埼玉県バンドクリニック2018の会議があるのを忘れていて、残念ながらコンサートに行くことはかないませんでした・・・。どうし...
スポンサーリンク