PR
スポンサーリンク

修学旅行の事前学習

 修学旅行の事前学習として、体育の時間をいただいて平和学習。
 映像の世紀 世界は地獄を見た と 広島原爆資料館からお借りしたDVDの視聴です。何と言っても原爆投下当日に視聴するクラスもあるので、それはそれで貴重な経験になるのではないかと期待しています。戦争を他人事のように考えないこと。経済と戦争はセットであること、歴史を学んで自分で考えてほしいです。

 さて、朝の計量。
 68.1kg、BMI23.8、体脂肪率16.5%、筋肉量53.9kg、内臓脂肪レベル9.5、推定骨量3kg、基礎代謝量1565kcal、体内年齢34歳。いい感じです。ここからどう変化していくのか、体脂肪率はどんどん下がっています。ガセリ菌効いてるのかな~。

 朝のエクササイズ
 ザ・コンプリートクラッシュ 50分 これは効きました。下半身がパンパンで、すぐに筋肉痛になってしまいました。いや~トレーニングきついけど最高!ジャンプ(バービー、スクワッド、ツイステッドなど)が一番きついですね。でも鍛えられている証拠。まだまだこれから!頑張ります!

 さて、今日実は朝と昼休みに臨時の職員会議がありました。内容は学校祭について。
 クラス参加の内容なのですが、なかなかまとまらずに時間がかかってしまいました。もちろん生徒会担当の私の責任なのですが、やはり「考え方」が全く異なると色々とずれてしまいます。

 私の考え方は生徒の力を信じて、任せて、応援するのが教員の役割です。形を整える事、大人の価値観で評価を刷り込むことは、彼らの将来に大きな影響を与えます。今年の1年生にも言いましたが、「先生の言うことを聞く=答えを待つ=考えない」、そして自ら行動する「勇気」が無い、のが一番残念。思い切りやって、たくさん失敗する。学校はそんな場所であると思います。

 生徒の力を過小評価しているのではないでしょうか。
 私は3校目の勤務ですが、学力に関係なく「この子はすごいな~」と思う事が多々ありました。べたな表現ですが、彼らには無限の可能性があるわけで、それの芽を摘むの事になっていないか?と自問自答し続ける職業だと思います。

 また、自分が高校生の時にここまでできただろうか?という問いを失ってはいけないと。ああ、これは親としても同じですよね。勉強しろ~って自分は中高生の時どこまでやっていたか・・・。言われてやる気になったのか。自分の気づき、自分の思いでなければ本物ではないですからね。自分で目覚めるのを信じて待つ。この待つのができないんですよね・・・・。見れば気になっちゃうので、やっぱりほっておくのが良いのではないでしょうか。過干渉は成長の妨げ!

 さて、放課後は1年生の合奏。LIVE配信の実験もしましたが、色々と課題が分かりました。また次回も実験します。それにしても1年生はしっかりしていて、なんというか雰囲気があります。演奏も堂々としています。とっても「真面目」な「固い」演奏です。これも個性なんですが、まだまだまだ本性を出してないな~。いつもだったら最初から出まくってしまう子もいるんですが、今年はマスクのせいかあんまり見えません。早く自分らしさを爆発させる生徒が出てこないかと。。。まあ、私だけが気づいていないのかもしれませんが。というのも、今年は異例尽くしで仕方がないのですが、とにかく1年生と一緒にいる時間が少ないのです。そしてマスク。ということで、顔と名前が一致しない。。。

 これはいかん!と練習後に登録された個人写真をじっと眺めて頭に叩き込みました。
 結構入ってきましたね~。これをあと数回やれば大丈夫。後は1年生の素顔を毎日見られる日が来ることを願うばかりです。そんな日は来るのでしょうか。

 とにもかくにも、本番の演奏は「一年生!?」と言っていただけるはずです!8月10日ホールデヴューです!どんな演奏になるのか、今からワクワクしています。まだまだ改善のスピードは下がっていないので、本番までどこまで行けるのか楽しみにしています。

 2,3年生はそれを頼もしく感じつつ、先輩の偉大さを見せつけてくれることでしょう!
 まだまだこれから!定期演奏会の曲が間に合うのか?さらに、リアルに小長谷先生の曲は間に合うのか・・・。定期演奏会をどうぞお楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました