日記 ジョイントコンサート2014 埼玉会館にてジョイントコンサート2014が開催されました。 おおみや市民吹奏楽団、ファミリーウィンズ和(なごみ)、そしてゲストのホノルルウィンドアンサンブル。いつものさいたま市民会館おおみやではなかったので(抽選で外れてしまいました・・・)... 2014.06.14 日記
日記 ウェルカム!ホノルル・ウィンド・アンサンブル! とうとうハワイからお客様がいらっしゃいました! 2年前にお邪魔したハワイから、日本へ家族を含めて総勢70名程の演奏旅行です。私はホストバンドの代表と言うことで、前日の夕食にご一緒させて頂きました。 演奏会場は埼玉会館でしたが、食事会場は上野... 2014.06.13 日記
日記 1,2年生合奏。 木曜日は3年生が5時上がりの日。 ということもあって1,2年生で基礎合奏と東部地区の曲を合奏しました。まだまだ「良い音」のイメージが共有仕切れていない様子。聞き合いながら、確認しながら進めて行けば随分と良い音になるのに、それが自分のものにな... 2014.06.12 日記
日記 梅雨ですね~。 雨が続いていますね。実は私は雨が好き、って程ではないのですが、世間で言われる程嫌な感情は起こりません。ちょっとしっとり、のんびりできる気がしてきます。後は雨の中の運転も結構好きです。水の中を走っているようで。 さて。 今日は課題曲の合奏。や... 2014.06.11 日記
日記 理事会でした。 今日は午後から吹奏楽連盟の理事会。 家のすぐそばにあるプラザノースでたっぷり、長~い会議が行われました。主にコンクールの申し込み状況、抽選会の準備などです。またその先の行事についてもいろいろと検討を重ねました。毎年のことですが、なかなか難し... 2014.06.10 日記
日記 2,3年生の合奏でした。。。 今日は1年生の合奏だと思っていましたら、間違えていたようで2,3年生による課題曲の合奏でした。 非常に短い時間になってしまいましたが、一つ一つの課題はしっかりと認識する事が出来たと思います。これを日々の練習に落とし込むことが出来れば、必ず課... 2014.06.09 日記
日記 3年生は模試でした。 今日は1日3年生の模試。ということで部活はお休みなのですが、自主練習をしたい!という要望に応えて、学校へ鍵を開けに。そして午前中は北川辺中学校へ。昨年も何度か練習を見させてもらいましたが、今年から先生が替わりご苦労も多いということで、今年も... 2014.06.08 日記
日記 土曜公開授業、部活、そして市吹。 午前中は土曜公開授業。 午後は部活。 課題曲の合奏をみっちり始めました。まず最初の方向性、基準を明確にする時間です。その前に基礎合奏では相当音程の事を詰めましたね。この基準で基礎、パートをやっていきましょう。これで随分と練習の質が変わること... 2014.06.07 日記
日記 TADウィンドシンフォニー 本日はTADウィンドシンフォニーのコンサートへ行って参りました。 久しぶりに聴きましたが、相変わらずパワフルな指揮のTAD鈴木、そして演奏者は主要オーケストラの奏者がちらほら見られるような実力者揃いでした。久しぶりにハイレベルで、音楽的なプ... 2014.06.06 日記
日記 コンクールセレクション コンクールシーズン到来。 現体制での集大成を発表する準備が本格化です。8月のコンクールへ向けて、まずは55名のメンバーを確定させなければなりません。2,3年生では55名に足りませんし、パートによる偏りもあります。ということで、メンバーのセレ... 2014.06.04 日記