スポンサーリンク

なんだかんだバタバタと。

 テストの時期は部活も無くのんびり!のはずなのですが・・・。
 テスト作成、採点(まだ全く手が着いておりませんが・・・)、放課後はお休みを頂いておおみや市吹で新たに借りる楽器庫の相談。そして夜は和声のレッスンでした。

 ということで和声の宿題に追われて、やっぱり自転車操業状態です。それにしても音楽を専門的に学んでいない私にとって、基本のきがなかなか高いハードルです。でも一つ一つやるしかありませんね。日々生徒の皆さんに言っていることです。

 そして最初は何だかどうなることやら!?って思ってやっていたことも、その時出来る限りを積み重ねて、「やり続ける」ことが出来れば大きな成果となります。今はまだその成果が見えてきませんが、でも楽譜の見え方は随分と変わってきました。

 まだまだチンプンカンプン。
 この状態では指導者として、指揮者として、自信を持って音楽、そして演奏者と向かい合うことが出来ません。(そんな時はもしかしたらこないのかも知れませんが。)ということで、もう少し時間を下さいませ。多分2年くらいすれば色々と見えてくるはず。多分。

 その時は40歳か~。正に不惑。この時にどこまで積み重なっているか、今からドキドキしてしまいます。

 生徒の受験勉強を見ていても思いますが、勉強に向かうモチベーションに「楽しい!」と思える要素が入るかどうかは本当に難しいですね。3年生は既に「やるしかない!」モードに入っているので、楽しいかどうかはあまり気にならないと思います。(気にしてらんない!?)でもその中で、「へ~!」とか「お!分かった!」とかちょっとした感動もあるでしょう。

 私自信が和声を学んでいて「楽しい!」というより、えっと~これは何の和音?限定進行音は?あれ?これは何調だっけ?みたいな事ばかり。

 でもピアノで実際に音を出した時に、「おお!きれいじゃん!」っていうのは幸せな瞬間です。また今部活や市吹で取り上げている曲を分析していて、これは属9なのねとか、凝截靴覆里諭△箸「分かる!」ってなるとちょっとうれしくなったりします。

 そんな「ちょっとうれしい」の積み重ねが大切。
 だからとにかく「やる」。そして「続ける」。その先に必ず思うような「成果」、「成長」が待っている!それを信じて頑張ろう!!

 さあテストも中盤。しっかりと詰め込んで下さい!今はそういう時ですから!! 
 私も忘れないうちに復習だ~。

コメント

タイトルとURLをコピーしました