午後から吹奏楽連盟の理事会があり、授業が終わるとすっ飛んで上尾文化センターへ駆けつけました。無事間に合って会議となったのですが、内容はアンコン。今年も200団体近くの出場があり、4日間久喜で熱い演奏が繰り広げられる事でしょう。ちなみに久喜総合文化会館まで徒歩圏内の私は4日間基本的に会場に行くことが義務となっております・・・。何より不安な事は打楽器の搬入。ちなみに今年の打楽器出場団体数は・・・・。昨年の1.5倍ほどです。いやー朝から熱い打楽器搬入の戦いが繰り広げられる事でしょう。本当に大変なんですからね~。(まあ庄和では4年連続で打楽器を出しておりましたので、文句は言えませんが。)
アンコンへ向けて各学校では準備がスタートしているでしょう。私たち久喜高校も何としても素晴らしい演奏をして、目指せ西関東大会!埼玉県開催の西関東大会ということで、県代表枠(西関東出場枠)が8から10に増えました!さてさて久喜高校のアンコンはおうなるか!期待と不安で一杯です。
それにしてももうすぐテスト休み。このお休みではしっかり勉強しつつ、個人で課題を忘れずにしっかりと取り組む時間でもあります。どうやら2年生はミーティングを行うようですが、普段出来ないことが出来るよい機会ともなるでしょうね。パート内でも積極的にミーティングを重ねているようですし、学年でのミーティングということで、とてもよい傾向だと思います。いくら演奏技術が上がっても、楽しい仲間、信頼できる仲間、が居なくては、高校の吹奏楽部が作りあげる「素晴らしい音楽」は出来ないでしょう。私は心の通った、温かい、人に伝わる音楽を、そして部活動を理想と考えます。
部員の中で「うまくなるためには、心が通じ合わなければ!」と感じ、行動する人が出てきている事を本当にうれしく思います。「心」を大切にして行ければ、必ず「上手くて良い部活」なっていくはずです。
でもその道のりはまだまだこれから。さて「これから」どうなっていくか!楽しみですね~。
コメント