スポンサーリンク

ハイキュー!!にはまりました。

日記

ハイキュー!!
※ネタバレがあります。

青葉城西高校との激戦終わる。
終了後、私もどっと疲れました・・・。

アニメ『ハイキュー!!』公式サイト
劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦 大ヒット上映中!

及川徹

日向と景山の「変人速攻」(昨日「変態」と書いてしまいました・・・。確か、そう言ったと思ったのですが。)は、見事に抑えられます。

※生徒にツッコまれました・・・。


天才影山君の中学校時代の先輩セッター 及川徹 くん。
この人にやられました。

及川君のサーブがすごい!!

そして、影山君はどんどん追い詰められて、「一人で何とかする!」という悪い癖が出てしまいます。

ここで 3年セッター 菅原君の登場!
彼はレギュラーの座を天才1年生に奪われても、腐ること無く、努力を積み重ねてきました。

常に自分に出来る事は無いか、自分の強みを最大化できる方法は無いかと試行錯誤してきました。

とにかく「クレバー」な菅原君。
実はお勉強が苦手な(多分興味がないだけで、能力的には高いはず)影山君との違い。

結局、影山君がこれから先苦しむのは、この部分なのではないかなと思います。
ぜひ彼には、読書などで教養を身に着けてもらいたいです。

菅原君はコートの外からずっと観察していました。
自分だったらこうやろう、ああやろうとシミュレーションを繰り返していたのです。

実は菅原君と及川君には共通点があります。

それは「挫折」。

及川君は今はまだ未知の敵(牛島若利くん)との戦いで挫折しています。
そこで彼は「みんなの力を引き出すセッター」を目指しました。

菅原君も天才1年生の登場により「挫折」を味わい、そして大きく成長したのです。

菅原君が烏野高校の良くない流れを変えたのは、及川君と同じ「周囲を活かす」アプローチ。
見事に仲間が息を吹き返します。

それを目の当たりにした影山くんに、ショックを与えました。
再び青葉城西高校が盛り返すと、菅原君も限界。

再び影山君が登場すると、もはや彼は交代前とは別人でした。

ここで、波状攻撃のように読者を引き込むエピソードが展開します。

伏線だった 山口君のフローターサーブ

本人はもとより、メンバーも聴衆も本当に手に汗握りました。
山口君が諦めて、自分は来年まで出番はない!と思っていたら、流れを取り戻すことはできませんでした。

一番力の足りない、光の当たらなかったメンバーが最も重要な潮目を変えるキーパーソンになりました。

山口君の心理描写は見事で、全員がその思いを共有していました。
ガッチガチになり、恐怖を感じている山口君。

でも心の片隅に「自分だって戦える!」という思いもあったのです。

しかしながら・・・。
スタートしてわずか2か月の急造チームである烏野高校。

それに対して、なんとしても絶対王者「白鳥沢学園高校」に勝利して全国大会へ進むという目標を掲げて努力を積み重ねてきた青葉城西高校。

地力の差は埋められていません。
その差を飛び越えて、何とかしてしまうことを期待させるのが、日向と影山の1年生コンビだったのですが・・・。

さて。
ぜひ試合結果はぜひ漫画またはアニメをご覧きたいと思います。

ちなみに今日も父娘で声を出しながらの視聴。もはや結末の決まっているアニメなのですが、なぜかここまで盛り上がれるものなのですね。


親子共通の楽しみがあるのも、良い事ではないでしょうか。睡眠時間を削りながらも・・・。

人狼ゲーム

次男が大好きな「人狼ゲーム」



求められるのは洞察力、論理的な思考、そして巧みな話術。さらには演技力。

ゲームのルールはどんどん進化しているようで、毎回まずルールの解説からお願いしてもらっています。結構複雑・・・。


「村人」と「人狼」(人の姿に化けた狼)

そして誰か「狼」なのかを当てるゲームです。

スマホでゲームを提供しているサイトを利用しているようです。(私は良くわかっていません・・・。子どもたちに言われるがままでして・・・。)

ひとしきり相手をだますお話が終わると、「狼」を「処刑する」という儀式が行われます。
この時に「狼」が処刑されれば「村人」の勝利、「村人」が処刑されると、残った「村人」は「狼」に食べられて「狼」の勝利となります。

さらに

「占い師」=参加者の1人が「狼」か「村人」か、役割を最初に知る事が出来ます。

「盗賊」=参加者の誰かと役割を交換できます。交換する時に相手の役割が分からない、というのがポイント。

み~んな嘘をつきあうのですが、ここで大活躍するのが演劇部の長女
役者は嘘つき!?ってくらい。

ちなみに次男は本当に正直なので、すぐに分かってしまいます。
あ、私もあんまりルールがわかってないので「処刑」の確率が高いです・・・。

そして盛り上がると、次女(5歳)が仲間に入れろ!と泣き出して終了。君にはまだ早いよ。

家族でゲーム。
そんな時間も「幸せ」ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました