スポンサーリンク

敬老の日【部活の日】

吹奏楽
10代で急いでワクチン接種しても、どうなんでしょうか・・・。

令和3年9月20日(月・祝)

3連休最終日。

今日も部活頑張りました~。

そもそも部活を出来る事に感謝です。
大会前2週間という特例で活動できるのですから、マーチングコンテスト西関東大会に出場できることが本当にありがたいです。

ちなみにマーチングの動きはすっかり忘れてしまっていました。
でも、そこは不動岡生の底力。

何度か確認するとさっと形にはなります。

とは言え、何か所かの難所は時間がかかります。

時間は限られていますが、しっかりと詰めていきたいと思います。

合奏

「プロヴァンスの風」の合奏が始まりました。

まずは曲を理解する合奏。

合奏の第一段階です。

これを一通りやって、曲から求められている課題を認識する。

それを基礎練習に落とし込む。

それぞれの取り組みを合奏で確認、さらに課題を明確にする。

この繰り返しです。

この作品は1月のコンクールで演奏する課題曲なので、精度をしっかりコンクール仕様に仕上げなければなりません。

これがあんまり楽しくない!!いや・・・。全然楽しくない!
でもやるしかない!

本当は一般吹奏楽団みたいに、毎回の練習を楽しみながら仕上げて、本番も思い切り楽しむ!というのが一番いいんですが・・・。

こういう練習は心を無にして、徹底的に磨き続けましょう。

前向きに、必ず改善すると信じ切って頑張りましょう~。

ちなみに基礎合奏のサウンドが相当に乱れているので、まず基礎の課題と向き合わない事には曲の練習もままなりません。

・発音

・音量

・まっすぐ伸ばす。

・音色(安定させる)

・音程

当たり前の課題ばかりです。

しかしながら、音量に関してはある程度意識ができているので、これは例年に比べてよい方向性です。

しっかりと楽器を響かせた状態で、様々な課題に取り組まなければ効果半減です。

基礎力向上によって、演奏も向上するというのが理想的です。

時間はありませんが、出来るだけ成長できるよう頑張ってください!

アンサンブル

マーチングの練習と並行してアンサンブルも頑張っています。

9月26日が部内発表会。

ここで吹奏楽連盟主催のアンサンブル・コンテスト。その他のコンテストに出場する団体を選考します。これが本当に大変・・・。

今年は例年以上に盛り上がっているので、選出するのも気苦労が絶えません。
結果発表はネットにしたいくらいです・・・。

各団体の実力が拮抗しています。
最早、どこが出場するか全く分かりません。
どれが出ても素晴らしい結果を出してくれる予感。

うれしい悲鳴です。

会計監査

保護者会の役員の会計・幹事の皆様がいらして、会計監査をしてくださいました。

無事監査が終了したとのこと。
これで来月の保護者会総会を迎えられそうです。

学校で保護者会の事をやっていて、ふと走馬灯のように思い出されました。

例年、新入生の保護者に説明する4月の保護者会。

ところが、今年度はコロナの関係もあって保護者も学校内に入れない雰囲気でした。
今思えば、ちょっとやり過ぎだったのかな~。とも思います。
その点、偉い先生方はどのように分析しているかは不明です。

そこで、普段通りに校内で総会を実施。
そして、教頭先生に怒られました・・・。

そこまでにも色々とあったので、とうとう我慢できなくて私からも言ってしまいました。
ま、結局定期演奏会も延期に次ぐ延期。
何だかコロナの影響を真正面から受けてしまっているような気もします・・・。

まあ、そんな波乱の幕開けだった年度当初。

それが、保護者会役員交代の季節になりました。
とっても良くしてくださった保護者の皆様だったので、なんだかお別れは名残惜しいです。

次回の総会は怒られないように、校外で実施の予定です。
何だかな・・・。まあ、これ以上刺激をしない方が良いのは間違いありませんが・・・。

それでも未だに、保護者会の中止、現在まで続く休日の3年生自習禁止など、そこまでする必要があるのか?と正直、疑問なことばかり。

まさに、コロナ狂騒曲です。

正論を言えば、な~んにも出来なくなる日々。
全体主義が主流を占めた社会もこんな雰囲気だったのでしょうか・・・。

とにかく、ある程度でうまくやるしかありません。
自粛警察もいる事だし。
結構うんざりですが、あと少しなので頑張ります!

来月には規制が緩和の方向に向かい始める事を心より期待しております!!

さ~明日も頑張りましょう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました