令和6年11月29日(日)
毎週金曜日は7時間授業の日です。
生徒の皆さんも大変でしょう。
そして、私は5時間授業がある日です・・・。
今日はそこに面談が入って6時間みっちり。
最後までがんばりましたが、放課後の楽器練習では少し電池切れになってしまいました。
打楽器が来た!
12月21日(土)の加須市フライングカープウィンドオーケストラ第9回定期演奏会に向けて、またまた打楽器が増えました。(私の)
今回はコンサートトム(4個)とティンバレス、そしてシンバルケース(ハード)
いや~着実に増えていますね~。私の打楽器たち。
もうこうなったらヤケ○○。
あとはチャイムとハープ・・・。いやいや、さすがにこれは個人持ちするのは・・・。
来年度以降何とかしようと思います。
まだまだ若い団体なので、当面は私が指揮者、指導者兼、トラック運転手、そして打楽器提供者と何でもやるしかありません。
かつて、おおみや市民吹奏楽団も団長と副団長がお金を出し合って打楽器を買ってくれました。
ちなみにちゃんと分割払いで返金しましたね~。
とにかく、一般吹奏楽団はそうやって誰かがけん引しないと、あっという間に終わってしまうものです。
おおみや市民吹奏楽団は31年目。
やっぱり秋山紀夫先生の力は偉大です。
そのうち加須のバンドも自立してくれる日がくることを願って・・・。
それまではトラック運転手頑張ります!
ということて、ステージ左手にある私の打楽器たちにご注目ください!
授業にかける想い
2学期も終盤に差し掛かってきました。
来週から期末考査1週間前。
3年生はあと数時間で高校で受けられる授業が終わります。
「早く終われ~!」って思っている人も多いでしょうが、私は何とかして、これからの人生につながる内容にする!という思いを込めて熱量を上げて授業を展開しております。
インフレーション。
これをある程度深く理解しないと、これからの日本で経済的に困窮しない生活を送る事は難しいでしょう。
周囲にはデフレーションの30年にどっぷりつかった大人しかいません。
インフレーションの時代にどのように経済的にふるまう事が合理的か、実践を伴ってお手本を示してくれるモデルを見つける事はとても難しいはずです。
知っている事を知識として語るのと、実践、経験を伴って語るのは次元が異なります。
特に投資については、ある程度の経験を踏まえて客観的に情報を提供することが出来ます。
実際に、「投資」は政治経済の授業で主要なテーマになっています。
高校での学習を通じて「知る」ことの重要性、「学ぶ」ことのメリットに気が付けば、自然と情報に対するアンテナが高くなるはずです。
クラスでも、計画を立てて、それを実践して、記録して、修正することの大切さを毎日伝えています。
つまり、PDCA(Plan・計画/Do・実行/Check・確認/Action・行動)のサイクルです。
これの大切さに気が付いてくれれば!将来は安心です!
また、リスニングをほんの数分、朝のSHRでやっています。
私自身が一生懸命にシャドウイング(音声に合わせて一緒に発音)をやっています。
まずは私がお手本。
というより、自分の英語力向上のための時間になっています。
コツコツと努力することの大切さは、伝わっている人には伝わっていると信じています。
教室の掃除もなんだかんだ言いながら、一応やってくれています。
まだまだ私が一番のお手本。
これから大掃除もあるし、もっと教室をピッカピカにして、次の1年生にキレイが当たり前の教室を使ってもらいたいです。
世の中を助ける「誰か」に自分がなる。
ゴミ拾い、片付け、ごみ捨て、掲示物の整理など、「誰か」がやってくれて世の中が回っていることに気が付いてほしいです。そして、その「誰か」に率先して自分がなってほしいのです。
食べ終わった食器類をキッチンへ運ぶ。
流しにある分だけでも先に洗っておく。
家の中で掃除機をかける。
などなど。
誰がやってくれているんでしょうか?
そして、あっという間に年度末になり進級です。
教室は後輩たちのモノになります。
立つ鳥跡を濁さず。
借りている場所を、借りる前よりもきれいにしてお返しする。
お陰様の気持ち、感謝の気持ちを持てば、日々の生活はより豊かに穏やかに過ごせるようになります。
一人でも多くの人にこの「大切」なメッセージを伝えていきたいです。
あと4か月ほどで今年度も終わります。
全力で頑張ります!
コメント