PR
スポンサーリンク

部活の無い日々

令和3年5月12日(水)

中間考査前ということで、部活の無い日々です。
音楽が無い日々はなんと空虚なものかといつも思います。

このコロナ期間にも痛感しましたが、やっぱり私にとって音楽は人生そのものだなと確信しています。

真面目な不動岡生たちは一生懸命に勉強しています。

授業

本日は3年生のみ。
9組(外国語科)は、2年生の時に普通科より1単位(週1時間)足りなかったので、最終的に授業にして10時間分ほど不足してしまいました。例年の事なのですが・・・。

例年、補習を実施していました。
しかし、昨年度はコロナの登校禁止期間もあったので、動画を撮って、プリントはGoogleClassRoomに上げる形で乗り切りました。

今年も同じようにしたのですが、やっぱり登校禁止の頃とは勝手が違いますね。
どうも動画を見て、自分でしっかり勉強できていない人が多いような気がします。

「主権国家体制の成立」という大切な部分なので、補習をやろうかな~と思っています。
期末テスト期間かな。

毎年の事ですが、本当に真剣なまなざしで授業を聞いてくれるので、私も気合が入ります。
ウィーン体制も終わって、帝国主義に入ろうとしています。

ここからが大好きな近現代史!
今の世界に直結する歴史のお話です。
少しでも、今の世界を理解につながるよう、何より興味をもってもらえるよう頑張ります~。

身体測定

午後は身体測定。
授業がつぶれて大わらわ・・・。ちゃんと調べて計算しておけば良いのですが、まあそういう先生もいらっしゃいますね。すみません・・・。

さて、担任は視力検査の担当。
裸眼の生徒が多分10人はいなかったと思います。

3名ほどA(一番小さいのも分かる)でしたが、クラス中で拍手が沸き起こりました。
やっぱり視力は大切。

ちなみに、私の乱視が少し進んでいるようで心配です。
合奏をしていて、トランペット、トロンボーンの皆さんの顔があんまり分かりません・・・。

今度の人間ドックで眼鏡を作り変えるようになるかもしれませんね~。
ちなみに眼鏡をかけるきっかけは、人生最初の人間ドックでした。

そして最初の眼鏡は、今は無きヨーカ堂の中にあった「眼鏡の和真」でした。
駅前通りにあった眼鏡屋さんも無くなり、学校の近くで眼鏡を作るのは難しそうです。

あっという間に終わって、本日の営業は終了。

戻って一生懸命にテスト作成。
すぐ飽きちゃうんですよね。テスト作成と採点。これが本当に好きになれません・・・。
好きな人いるんでしょうか!?

何とか明日完成させます。
でも明日は練馬までオーボエ、バスーンの調整に行った後、鷲宮東中学校で東部地区吹奏楽研究発表会の会議です。なかなか忙しい。

でも、これで定期演奏会は万全の状態で迎えられる!と思っていましたが・・・。
まあ、確かに万全の状態で迎えられるんですが。あ~あ。

フライングカープウィンドオーケストラ

結局5月中は不動岡高校を借りられないという事になりました。
日曜日の練習場所を木曜日の放課後に言われてから探す、この事の意味があんまりわかっていないですよね。

ああ、また愚痴を・・・。
根本的に色々と考え直さないといけない気がしています。
文化活動に全くご理解を頂けないようですので。

ちなみに文化祭で文化部発表会はやっていい!と喜んでいたら、その前の練習は規定通りにすべしとのこと。(禁止!ということです)

発表はしていいけど、練習はだめ。
まあ、その程度の活動という認識なのでしょう。練習無しで発表とは・・・。
一体どんなレベルの活動だと思われているのでしょうか。

文化部だけじゃないけど、部活動というか、生徒の活動がどれだけ真剣な取り組みか・・・。

「ルール通り」

これに対してここまでフラストレーションがたまるとは。人生でも稀な経験です。
とにかくこのストレスフルな環境は必ず改善しなければなりません。

ちょうど社会主義思想について授業で取り扱ったばかりなので、「アナーキズム」の気分が良く分かりました。ぜひ、市民革命の歴史を学んでいただきたいところです。まさに、今の不動岡に当てはまる事ばかりですよ。

さて、次回の練習は「ルミナス吹奏楽団」との合同練習なんです。
やっぱり合同になると人数も増えるし、合奏自体がとっても楽しいです。

ということで、色々と準備が大変になりましたが、楽しい合奏にします!

打楽器の準備頑張りましょうね・・・。

ミーテング

今日は久しぶりに浅木森氏とのミーテング。

JBAの事、部活の事、これからの事、さいたま市(旧大宮市)の新ホールでのイベントについて、などなど。あ、あと久しぶりにおおみや市吹の話になりました。

お互いに長い付き合いなので、遠慮なくざっくばらんにお話できます。
そういう関係の友人がいる事は本当にありがたいです。

これからの吹奏楽について、お互いにビジョンを共有しました。
私も色々と今後の事について明確になって、とても前向きな気分になることができました。

どうしても愚痴っぽい事ばかり考えてしまう日々だったので、それを大いに反省しました。
自分にどうにも出来ないことは考えない、悩むなんてもってのほか。

他人は変えられない。

いつも生徒に言っている事。自分で再度確認しました。

コロナの情報を遮断したように、とにかく不要なストレスを日々の生活から遠ざける事が「幸福度」を確保する上で必要不可欠です。

まずは考えない。
そして、物理的に距離を置くことでしょう。
まあ、あと少しの我慢ということで頑張ります。

とても楽しみなのは、来年度の新ホールでのコンサートの企画。
私も手伝いますが、そこで今年度後半に始動予定の「吹奏楽クラブ」の発表会にできれば面白いな~と思っています。

コロナが落ち着く(はず!)年末ごろを目指して、秋口から動き出す予定です。
こちらはお知らせできるようになったら、大々的にお知らせいたします!

コメント

  1. Rika Tanaka より:

    子供が部活でお世話になっております。
    いつも子供たちを全力でサポートしてくださりありがとうございます。
    本当にストレスばかり溜まりますよね。
    ご自身のお身体もご自愛ください。

    • Kanegon より:

      Tanaka様
      コメントありがとうございます。
      ストレスを感じない日々を目指しているのですが、どうにもこうにも・・・。
      もっと冷静に、期待しすぎないで過ごしていかなければいけないのだと思います。
      前向きに過ごせるよう頑張ります。末娘と遊んで、ストレス発散しております!

タイトルとURLをコピーしました