スポンサーリンク
日記

大忙しの週末。

8日から始まった3学期。やっと1週間が終わりました・・・。本当に疲れました~。 部員のみんなも4人くらい学校まで休んじゃって。疲れが出ましたかね。。。 実は私は高校時代一日だけ遅刻をして、惜しくも皆勤を逃しました。(今思えば本当に惜しい!多...
日記

入試の時期ですね~。

とうとう始まりました。3学期。 3学期は入試の関係でお休みばっかり。1年生は本当にびっくりするでしょうね。こんなに休んでいいんかい!?って思うでしょう。でももっとすごいのは3年生。1月で学校おしまい。次来るのは予餞会、そして卒業式前にチラホ...
日記

合奏が充実していました!

久しぶりの合奏。私も少しドキドキしてしまいましたが、とにかく集中と「何とかするぞ!」という気合の伝わるいい合奏でした。多くの人が日誌に同じように感じたと書いてありました。苦しみ抜いた末の貴重な第一歩だったのではないでしょうか。 今日は初日か...
日記

再始動。

年末から年始にかけてこの時期にありがちな、目標を見失う、気持がまとまらない、いい練習が出来ないという課題に直面しました。何度もミーティングを重ね、しかしそれでも変われないという日々が続きました。 いつも言っている事ですが、「本気」にならない...
日記

年の瀬も・・・。

とうとう平成19年も残す所あと数時間。早いものです。 今日も昨日に引き続いて大掃除に明け暮れました。納戸の服の山を片付け、廊下の荷物の山、玄関そしてリビング・・・。いやーよく途中で諦めなかった。。。とにかく大量のゴミと片付けたというか、荷物...
日記

大掃除。また大掃除。

また今年もやってまいりました。大掃除。これが憂鬱でたまりません。いつもやる前から反省してしまうのですが、一年に一回だからいけないのだと・・・。諦めたくなるくらいの酷さです。寝室の布団が上げられたのは一体いつ以来なのでしょうか。ましてや掃除機...
日記

忘年会 Vol,3

忘年会第3弾! おおみや市吹のメンバーのお宅にお邪魔してホームパーティでした。金子家は家族4人でお邪魔してしまいましたが、お子様2人は皆様に大人気。紀調くんはまだ人見知りも無く、誰にでもニコニコでだっこされるので「持って帰りたい」なんて言わ...
日記

ムジカ・コスモ。

毎年恒例となったムジカ・コスモ・パーカッションフェスタ。藤井むつ子先生主催の打楽器イベントですが、出演する事はもちろん高校生から音大生、そしてプロフェッショナルの演奏を聞くことが出来ることが大きな魅力です。 今年もとても楽しく聞かせていただ...
日記

恐怖の7時間。

今日は思いっきり平常授業で、しかも7時間目のある水曜日。。。3学期制の学校で12月19日に7時間授業をやっている学校は他にあるのでしょうか・・・。2年生は修学旅行から帰ってきて、いきなり7時間授業。かわいそうに・・・。まあ何とか耐えているよ...
日記

2年生復活。

今日は午後は大掃除。と言ってもいつもの大掃除とは違って、体験学習の一環として1年生のみで学校の周りや駅方面を清掃しました。いつもお世話になっている地域の皆様に、感謝の気持ちを込めてのお掃除です。それにしても久喜の町はきれいな町で、それほどゴ...
スポンサーリンク