スポンサーリンク
日記

秩父農工科学高校。

きょうは秩父まで行ってまいりました。 これは一生懸命に頑張っている秩父農工のS先生を応援すべく、秩父ミューズパークまで行ってきました。 そこでわかったこと。それは・・・。 本当に遠い。 久喜から2時間。でも秩父の皆さんはいつものことなのです...
日記

そして総会。

高等学校文化連盟吹奏楽部会の総会。 今年もつつがなく終了いたしました。今年度は昨年以上に盛り上げて、講習会を一回増やしました。時期は10月下旬。アンサンブルコンテスト前にクリニックとコンサートを企画しています。楽しみにしていて下さい! さて...
日記

総会の嵐。

毎年4月、5月は総会の嵐。 吹奏楽連盟支部総会、県総会、そして今日はPTA総会とおおみや市民吹奏楽団の総会。明日は高等学校文化連盟吹奏楽部会の総会。来週は生徒総会。ああ総会の嵐です。 午前におおみや市民吹奏楽団でずっとお世話になり、また埼玉...
日記

合宿2日目。

朝ご飯はご飯と味噌汁。のみ・・・。 前日のカレーは大量の玉ネギにもめげず、しっかりと作る事が出来て大変好評でした。ちょっと時間がかかりましたが・・・。 そして朝はご飯を混ぜご飯にしたのですが、混ぜご飯の素が足りなくて、途中から味噌ご飯に変更...
日記

GP

とうとうゲネプロ。 恒例のOG達を招いての公開リハーサルでした。今年もいつもどおり20人程でしょうか。3年前は50人くらい来ていて本当に驚きました。 今年は私がいつもお世話になっている榊原先生にもお越しいただいて、お聞きいただきました。 例...
日記

買出し。

翌日からの定演合宿。何より3日はOGを招いての恒例のGP。ということで今日も一日あわただしく過ぎ去りました。さて練習終了後には合宿の為の買出しにロヂャースへ行きました。今回初めての試みとして自炊に挑戦。そのためにお肉やらパンやら、スッパゲッ...
日記

春のコンサート

おおみや市民吹奏楽団の春のコンサート。 今回はなかなか忙しく、毎回行っている直前強化自主練習も実施できず、とても不安な本番になってしまいました。(前日吹奏楽連盟の総会後に学校の歓送迎会に参加して、その後に学校で練習しました。夜中にテューバ。...
日記

総会。

本日は埼玉県吹奏楽連盟の総会でした。朝から出張でした。久喜高校は離任式だったのですが、転勤なさった先生方のお話を伺えず残念でした・・・。この総会を迎えると毎年「始まったな~」と実感が湧いて来ます。日程表を見て、一年間の予定が本当に提出される...
日記

激動の一日。

また月曜日が始まりました。ま~忙しい事は素晴らしい、とは言えこの分刻みのスケジュールには我ながら感動。とにかく昨日の保護者会という山場を越えて、ほっとする間も無く翌日の月曜日は7時間目のLHRで1年生に文化祭のガイダンスをやる事になっており...
日記

保護者会。

今日は保護者会がありました。 最初にコンサート。 1年生は「栄光の架け橋」を演奏しました。本当に格段の進歩を見せてくれて、本番は随分しっかりと演奏する事が出来ました。たったの4日ほどの練習でここまで出来るとは!感動です。  上級生は「天地人...
スポンサーリンク