PR

楽典

スポンサーリンク
吹奏楽

楽典【音階④】

とうとう音階の話もこれで一区切り。しっかりと理解できたでしょうか?
吹奏楽

楽典【音階③】

短音階までやって参りました。まだまだ知って欲しい、理解して欲しいことは山ほどあります。少しずつ頑張りましょう~。
吹奏楽

楽典【音階②】

音楽を演奏する上で必要不可欠な「楽典」の知識。しっかりと自分のペースで学んで参りましょう。
吹奏楽

楽典【音階①】

これは演奏者の皆さんに「楽典」を少しずつ勉強してもらう内容です。Saitama Junior Wind Orchestra、一般バンドと小学生から大人までいらっしゃいますが、演奏者として必ず知っておいて欲しい内容になります。もちろん練習で解...
吹奏楽

楽典その5【和声1】

和声に入りました。ぜひ、実際に音を出しながら確認してみてください。
吹奏楽

楽典【音階】その4

やっと音階が終了。(一応)和音の入り口へ。
吹奏楽

楽典【音階】 その2

吹奏楽部員(主に1年生)のための楽典。分からない!って事が無いように少しずつ、丁寧に進めます。
スポンサーリンク