日記 とうとう明日! とうとうこの日が来ました。 コンクール当日を明日に控え、今日は教室での練習ということもあり少し調整して午前で練習をあがりました。 合奏では落ち着いた様子で、しっかりと演奏出来ていました。明日も大丈夫でしょう! それにしても私たちがもっている... 2009.08.06 日記
日記 ホール練習。 まるでフランチャイズのように使用させて頂いてる久喜の文化会館。夏季合宿で撫子会館を出て行く私たちにとって、このホールがあることでどれだけ助かっているか。本当にありがたい。歩いていける距離にホールがあるなんて、関西の某有名校(○川工業)並みに... 2009.08.04 日記
日記 再びホールへ。 やっとホール練習。 この夏には本当に久喜のホールにお世話になっております。今日からまたホール練習。とにかくフランチャイズのなでしこ会館(合宿所)が多数部活動の合宿で使用するということで、私たち吹奏楽部は流浪の民のように白い目で見られながら教... 2009.08.03 日記
日記 D部のコンクール。 とうとう本番を迎えました。 チーム「お菓子の世界」。とってもかわいらしく、色々な音楽の要素をもった素晴らしい作品でした。紹介してくださったS先生に心より感謝です。 ここに来るまでには本当に紆余曲折。本当にどうなるかハラハラしながら練習を見て... 2009.08.02 日記
日記 学校説明会。 毎年恒例の学校説明会。 今年も二日間に渡って数百人の中学生とその保護者の皆さまが久喜高校に来てくださいました。私たち吹奏楽部は合宿中ということで、体育館での発表は人数が少なくて移動のしやすいD部のメンバーでおこなうことにしました。翌日にコン... 2009.08.01 日記
日記 お引っ越し とうとう毎年恒例のお引っ越しです。 夏休みになると他の部活が合宿所を使用するため、間借りしている吹奏楽部は場所を空けなければならないのです・・・。いや~まあ普段使うことを許して頂いているだけでも感謝なのですが・・・。でも本当に大変。今日も3... 2009.07.26 日記
日記 Tubaのおけいこ 連日のおけいこです。 今日は午前からばっちり練習が進み、自由曲の課題もはっきりとしてきました。昨日、今日と課題がいっぱいみつかってとても充実していました。 最後には基礎合奏。 やはりハーモニーがビタッと決まると本当に美しいですね。これが合奏... 2009.07.24 日記
日記 指揮のおけいこ 今日は練習を早引きして、指揮のおけいこへ。 私の先生であるY君はとても優しく、明快にご指導してくださいます。いや~もっともっと練習をしなければ、という思いを強くしました。本当にお勉強になりました。少しは吹きやすく、気持ちの伝わる指揮になった... 2009.07.23 日記
日記 終業式 とうとう1学期が終わってしまいました。 なんだか本当にあっと言う間でした。怒涛の1学期を思い出すと、新入生の勧誘、定期演奏会、東部地区の発表会、本当に色々ありましたね。いややっぱり定期演奏会ですね。よくぞやり遂げました。本当に! な~んて感... 2009.07.17 日記
日記 大掃除。 毎学期「大掃除」になると、今学期もお終いだな~という気分が現実的になりますgよう。わたしが担任している2年3組は去年多目的室ということで、ちょっと汚くなってしまっていまして、この大掃除が楽しみでした。 毎回恒例のクレンザーでの床磨きは予想通... 2009.07.16 日記