スポンサーリンク

東部地区吹奏楽発表会!

 とうとうこの日を迎えました。
 計画を検討し始めたのはコンクール中止が現実味を帯びて、このままで3年生の最後が何もなく終わってしまうという事がはっきりしたころです。そこから、具体的に何が出来るのか、いつできるのか、どこで出来るのか、と吹奏楽連盟の東部支部役員を中心に検討が始まりました。

 結果、連盟としての実施についてはできないという判断になり、実行委員会形式、つまり練習試合の延長線上にあるという位置付けで実施することになりました。吹奏楽連盟については、感染対策のガイドラインや、その他様々な点について全くリーダーシップを発揮することなくただ、過ぎ去るのを待つだけというような状態になってしまいました。役員という立場にありながら、このような状況は本当に残念至極です。運動部が軒並み3年生最後の大会を県独自で開催していく中、吹奏楽連盟は一切その点についての検討すらされませんでした。これは、この組織の課題、限界を露呈していると思います。今後の改革に拍車をかけるべく、これからの会議で議論していきたいと思っています。

 さて、実際に開催するにあたり、参加を決断してくださった各団体の顧問の先生、保護者の皆様、引退を伸ばして頑張った練習した生徒の皆さん、それを後押ししてくださった管理職の先生方。また、開催を受け入れてくださった久喜総合文化会館の皆様、そして、出演校はもちろん、役員だけに来てくださった多くの先生方、さらには生徒役員をしてくれた不動岡高校吹奏楽部の皆さん、久喜高校吹奏楽部の皆さんに心より感謝申し上げます。また、裏方で楽器の緊急事態に対応してくださった昭和楽器石塚さん、またYAMAHAから阿部さんも来てださいました。本当にありがとうございました!

 お陰様で無事に(とりあえず)終える事が出来ました。
 課題、問題は多数ありましたが、これらを必ず次回以降の参考材料といたします。何分思いが先行して開催された分、無理を承知で突き進んだ部分もあります。それが許されるところと、そうでない部分と、明確にして今後参加団体、保護者の皆様、各方面と協議をしてより良い形での開催へとつなげてまります。

 おっと。閑話休題。朝の計量。
 68.6kg、BMI24、体脂肪率16.2%、筋肉量54.5kg、内臓脂肪レベル9.5、推定骨量3kg、基礎代謝量1582kcal、体内年齢34歳。 体脂肪率が順調に下がっているのがうれしいです。このペースで行って、腹筋が見えてくるのが楽しみで楽しみで。まだまだこれからです!

 朝のエクササイズはお休みでした!
 朝から様々な準備に追われて、とてもではないですがエクササイズをしている時間がありませんでした。また明日頑張ります!

 ということで、朝から久喜総合文化会館へ。
 準備は順調に進みましたが、直前まで迷っていたLIVE配信ですが、ここの所の実験で何とかなりそうだったので配信する事に決めました。朝に。急遽になってしまいましたが、顧問の先生方からはぜひというお声もいただき、ほぼ全団体配信させていただきました。一部、カメラの真ん前に座ってしまったお客様の後頭部が画面を占領する時間がありましたが、対応したりしながら約6時間配信する事が出来ました。限定配信で保護者の皆様に見ていただきましたが、2000件ほどの視聴がありましたのである程度は喜んでいただけたのではないでしょうか。

 チャンネル登録が1000件を越えているので、iPhoneでも配信ができてとっても手軽でした。ただ、長時間だったのでモバイルWi-Fiの利用制限いっぱいまで使用してしまい、最後はどうも切れてしまったようです。申し訳ありませんでした。次回、不動岡高校吹奏楽部の第50回定期演奏会では、最後まで放映できるように準備を進めます。こちらもぜひ視聴よろしくお願いします。

 さて、本日の演奏は1年生による「未来の風」、2,3年生による「アルメニアン・ダンスpart1」でした。1年生は緊張していましたが、練習通りに演奏できていました。いや~本当に素晴らしい!!彼らのこれからが本当に楽しみです!

 2,3年生の「アルメニアン・ダンス」は、前日の合奏でもとにかく楽しむこと、それを観客の皆様に伝える事を意識してステージに立つことを意識しました。私はとても幸せな約10分間を過ごすことができました。もちろん傷もありましたが、それ以上に「JOY」のある演奏になっていたと思います。あまりに気持ちが入りすぎて、最後にマウス・ガードが汗で外れて吹き飛んでしまい、最後はノーマスクでの演奏となりました。私が期待した「熱狂」的な演奏になっていたのではないでしょうか。演奏者の皆さんにブラボーを贈りたいです。

 とにかく濃密な1日でした。気が付けば昼食も食べず、最初から最後まで動きっぱなしの1日でした。それでも、この演奏会に出られてよかったです!と色々な団体の生徒の皆さんが言ってくれたので、ここまでの苦労、疲労も吹き飛びました。何にも言うことはありません。本当に良かった。

 さあ、次は定期演奏会!
 こちらも一山、ふた山残っております。これをしっかりと乗り越えて、最高の定期演奏会にします。コロナでもやれる事はあります。やれたことを誇りに、前に一歩でも進んだことを自信にしていってほしいです。それにしても3年生ともっともっと演奏したかった。そんな思いばかりの日々です。残り数日ですが、大切にしていきます。

 来週はお盆ですが、部活三昧の日々になります。思い切り楽しみます~!!
 明日も頑張ります!

コメント

  1. 一年生保護者 より:

    熱心なご指導、本当にありがとうございました。
    娘は、連日の練習と暑い中での通学にフラフラになりながらも、「基礎練も合奏も楽しい!」と、毎日部活動を心から楽しみました。
    そして当日、大満足の表情で帰宅しました。
    充実した日々を過ごさせていただき、感謝です。
    定期演奏会も楽しみにしています。そして、何もできませんが、吹奏楽部を応援しています❗

  2. カネゴン より:

    >>1
    ありがとうございます!
    高校生になって、環境も変わり、緊張しながらの日々でしょう。本来ならば入部して1か月後のゴールデンウィークあたり、丁度定期演奏会の時期ですね。
    例年はその先にコンクールという、濃い時間がまっているのですが、それは来年のお楽しみですね。
    ぜひ、定期演奏会で活躍する姿をご覧ください!
    これからもよろしくお願いいたします!

タイトルとURLをコピーしました