令和3年5月25日(火)
学校祭が開会しました。
最初に壮行会。
陸上部から2名。
ラグビー部。
コロナで練習もままならない中、本当によく頑張りました。
埼玉県代表として、思い切り実力を発揮してきてください!
文化部公演
とうとうこの日がやってまいりました。
残念ながら全校生徒にLIVEで見てもらう事はできませんでしたが、3年生には聴いてもらう事が出来ました。
最初は筝曲部。
顧問の先生にお話を伺うと、観客の前で演奏するのはこの代で初めてとのお話。
本当によく練習頑張りましたね。
発表の機会が無い中で、練習を続けることの大変さ。
やっぱりモチベーションを維持する事は大変困難だと思います。
思うようにいく演奏ではなかったかもしれませんが、しっかりと聴く側の心に響く素晴らしい音色でした。もうグッと来てしまいました。
音楽部
やっと合唱を聴いてもらえましたね。
マスクをして歌う事の苦しさ、思うように響かないもどかしさもあったことでしょう。
それでも、観客の前で演奏できる喜び。
本当に素晴らしい事です。
やはり歌詞があることが、直接的に訴えてきます。
しかも「天気の子」の歌詞が、なんだかこの苦境と結びついてさらにグッときました。
これを聴いて、公式戦とか、大会とか、勝った負けたという事を言う人間がいるでしょうか。
全くのナンセンスです。
文化部の発表で、文化活動のすばらしさを多くの皆さんと共有できたと思います。
吹奏楽部
そして、私たちFWOの出番。
最初は1年生だけで「エールマーチ」でした。
多分、学校祭で1年生のみの演奏というのは史上初ではないでしょうか。
いや~素晴らしいチャレンジです。
そして、彼らにとっては本当に素晴らしい経験になりましたね。
初々しい、そして元気いっぱいの演奏になりました。
「英雄の証」
2,3年生は「英雄の証」から。
上級生は、観客の前で演奏できる喜びにあふれていました。
私も素晴らしい幸福感に包まれた時間になりました。
ちょっと盛り上がり過ぎましたかね・・・・。
「ドラゴンクエスト」
「ドラゴンクエスト」は、これまたテンション高く、集中力もあって難曲をまとめる事が出来ました。
トランペット、ホルンと高音連発で最高にきつい作品ですが、きっちり吹ききりました。
本当に、金管セクションの成長は著しいです。
まさか、ここまで頼りになるパートに成長してくれるとは。
間違いなくFWO史上最強です。(私がいる間では)
一曲目に続いて、この作品もゲームをやったことある皆さんは、一層喜んでもらえたのではないでしょうか。
いずれも定期演奏会で演奏する作品。
ちょっと先出しになりましたが・・・。
次は定期演奏会で、ホールでご鑑賞ください。
それにしても、普段の学校祭よりも気合は入っていました。
やっぱり本番がある喜びであふれていました。
「Mela」 緑黄色社会
これは学校祭テーマソング。
結構ノリのよい、吹奏楽でもバシッと決まれば・・・。
とにかく難しい!!
でも頑張りました~。教室で聴いている皆さんも喜んでくれたでしょうか。
今回LIVEで視聴できたのは3年生のみ。
1,2年生は教室で配信動画での鑑賞でした。仕方ないとは言え、残念です・・・。
最後は十八番の「デュープ・パープル・メドレー」でした。
これは随分と慣れてきました。
あと何回これをこのメンバーで演奏できるのかな~。だんだんパワーアップしています。
ということで、充実の1時間でした。
文化部の発表を聴いてくださった多くの皆さんに心より感謝申し上げます。
ぜひ、文化部の活動をご理解頂き、一生懸命に練習して演奏をしていることをご理解いただきたいです。
文化部は本番はやらせてげるけど、練習はやらせない・・・。
そんな文化活動蔑視の、残念な事を言う人が一人でも減る事を願っております。
そして、意味不明のルールについて、自分の頭で考えて判断して行動する世の中になって欲しいです。
生徒たちにも声を大にして言いたい!
大人がいつも正しいわけではない!
自分の判断で、行動すべき時は行動し、すべきでない時は止まりましょう。
誰かの言いなりは一番いけません。
体育祭予行
さて、午後は体育祭の予行。
団ダンスの会場リハーサルがメインでした。
我が団の団長O君。
頑張っています!カッコいい!!
ぜひ、この学校祭で完全燃焼してくださいね!!
優勝できない場合は坊主だそうです・・・。漢(おとこ)だな。
ダンスは本番までにブラッシュアップされることを期待・・・。
唯一の心配は天気・・・。
久しぶりに雨男パワー発動かもしれません・・・。う~ん。
すみませんね~。
雨が結構すきなんですよね。
進路
悩み多き年ごろ。
お話を聞いていました。
本当にまじめで、一生懸命に努力して、それでも理想の自分に近づくために頑張る。
そんな生徒が多い学校です。
でも、それが「幸せ」を感じながらでないと長続きはしません。
残念ながら、そこの部分をしっかりとつかめていない人が多いと思います。
まずは、今の自分にOKを出す事。自分で自分をほめる事。
それが出来ないと、いくら他人がほめてくれても素直に受け止められません。
すると、いつも「心のエネルギー」は切れかけの状態です。
辛いけど頑張る。
もちろん肉体的に辛い、精神的に辛いは「筋肉痛」のように、成長に必要な面もあります。
だからすべてを否定するわけではありません。
しかし辛さのストレスは最小限に、そしてその何十倍も幸せを感じなければ人生もったいない!
まず今日の「幸せ」を実感すること。
具体的には「感謝」のリストアップをお勧めします。
1日の最後に、10の感謝を思い浮かべる事。
どんな些細な事でも構わないので、ありがとうの気持ちを心から持ってみてください。
間違いなく「幸福感」を感じられます。
それが、また明日を生き抜くエネルギーになります。
人生の岐路
確かに大学選びは大きな人生を左右する選択かもしれません。
でも、それですべてが決まるわけでもありません。
将来を約束されるわけでもなく、成功する事が確定するわけでもなく、もちろん「幸福」になれる保証は何一つありません。
大切な事は、不安、心配、迷いはあっても、必ず自分の思いを深めて、自分の責任で選択する事。
そこにアドバイスが入り込む余地はありません。
自分の人生は、自分しか生きられません。
他者を介入させるのは間違いです。
ぜひ、傷つきながらも「自分らしさ」をしっかりと追い求める勇気を失わないでください。
世間の常識を疑い、自分自身を肯定的にとらえられるようになりましょう。
不動岡の生徒の皆さんにはそこが足りません。
従順、素直さは時は時と場合によっては両刃の剣です。
ぜひ、自分で自分を説得し、決断した人生を歩んでください。
ちなみに、悩むことも素晴らしいです!
若さゆえの苦しさです。言い変えれば「若さの特権」でもありますね。
なかなか難しいとは思いますが、その「悩み」も楽しんでしまいましょう~!
人生、幸福になったもん勝ち。(何が勝ちなのかは不明)
ハッピーな人生を送りましょう~!!
コメント