PR
スポンサーリンク

第7回ファミリーコンサート/第51回定期演奏会その1

令和3年7月22日(木)

とうとうファミリーコンサート・定期演奏会をやれる日が来ました!

苦節数か月。

でも、何としてもやるんだ!という強い思いが部員達にあったからこそ、この演奏会実施にまでこぎつける事が出来ました。

また、それを応援してくださった保護者の皆様を含め、関係者の皆様。

この場をお借りして心より御礼申し上げます。

スタッフの皆様へ

三度にわたる延期。

これにより各方面に多大なご迷惑をおかけしてしまいました。

パストラルかぞ

パストラルかぞの会館職員の皆様には、予約、延期、取り消しなど本当に大きなご迷惑をおかけしてしまいました。

2度目の延期の際は「次回は取り消し料金が発生します!」というお約束でしたが、最終的には料金なしで延期を認めてくださいました。

館長様をはじめ、事務の皆様の温かいご配慮、心より御礼申し上げます。

また、毎回無理をお願いしているパストラルかぞのステージ・スタッフの皆様
あれだけ演奏会の途中にひな壇組んだり、ばらしたり、反響版上げたりする演奏会はありません。

15分の休憩でひな壇をばらし、反響板を解体して、ステージドリルのセッティング。
さらに、第3部演奏中にひな壇を組んでポップスステージの準備

しかも、演奏中にひな壇を組むという・・・。
まず、私は今まで見たことがありません。

こんなわがままを聞いてくれるホールはパストラルだけ!
重ねて御礼申し上げます。

船橋企画

さらに、3度の延期にも関わらず撮影してくださったビデオ業者の船橋企画様
社長は別の撮影と重なって、奥様とお手伝いの方に来ていただいて何とか撮影してくださいました。

これまた、引き受けてくださらなければ映像の記録を残せません。
やっぱり何台もカメラを使って、編集した映像には価値があります。
プロフェッショナルにお願いする事が出来るありがたさ。

その技術に感謝です。

YouTubeのために撮影をしてみて、改めてその腕前の価値に気付く日々です。
やっぱり「お金」は対価です。
これだけの事をしていただけるのですから、当然の対価として感謝してお支払いします。

卒業生

さらに、テスト期間真っ只中でもお手伝いに来てくれるOBOGの皆様。
本当に大勢来てくれています。

改めて、卒業生の協力なしに成立しえない行事だと痛感しました。

ただでさえ大変な定期演奏会。
これが、コロナ感染症対策をとりながらもスムースな運営できるのは不動岡生の力。

異常なほど激しいステージ転換、
ざっくりとした指示しかなく「自己判断」満載の照明も全て卒業生たちのサポートあってのものです。

さらに!KanegonChannelの撮影スタッフ(すみません!)として、今年も来てくれたSくん。
今回は新たな取り組みによって、様々な不具合を生じてしまいました・・・。

配信失敗は、もちろんS君の責任ではなく、私の不手際がいくつもありまして、ご視聴を期待してくださった皆様にはお詫び申し上げます。

実際、パストラルかぞでLIVE配信を行うのは、これで3回目となりました。
当然、これまでの失敗を経験に随分とスムースな配信が行えるようになっていました。

しかし!今回は思わぬ落とし穴がありました・・・・。

今回はPC、レンタルWi-Fi、その他使用する備品は全て準備万端!
実は前回、私がPCを忘れてしまって大変なことになりました・・・。

さて、第7回ファミリーコンサートは無事に配信ができました。

この調子で定期演奏会その1の配信だ~と思っていたら!

何と、レンタルWi-Fiの一日使用上限に達してしまい放送が不可能になってしまいました・・・。
こんなこともあるのですね・・・。
「上限」という存在を認識しておりませんでした・・・。

昨年はファミリーコンサートが開催できなかったので、一日に二本のコンサートを動画配信するのは今回が初めてでした。

ちなみに録画はしてもらっていますので、近日中に配信いたします。

期待してチャンネルをチェックしてくださった方にお詫び申し上げます。

明日は大丈夫!(なはず・・・)
ぜひ、明日も視聴よろしくお願いします!

とにかく!S君!専属スタッフということで、次回以降もよろしくお願いします!

ちなみに助手として放送部員も手伝ってくれて、これまた本当にありがとうございます!

ファミリーコンサート

2年ぶりのファミリーコンサート。

なかなか集客の難しいファミリーコンサート。
しかも2年ぶりの実施となれば、例年以上に難しいかな~と内心思っておりました。

ふたを開けてみれば、例年よりも多くのお客様にお越しいただきました。

我が家の次男、次女も来てくれました!
パプリカは恥ずかしそうに踊ってくれたそうです。

鬼滅の刃 も アンパンマン も喜んでくれたそうです。

加須レンジャー は奥さまに「大根役者・・・」とバッサリ。
「長女に弟子入りすれば?」

って、私はそういう方向を目指しておりませんので・・・。
出来るだけ目立たない方向で。

さて、第1部、第2部ともに緊張感の中で何とか乗り切りました。
以前はファミリーコンサートでドタバタとして、定期演奏会につなげるって感じでした。

しかし今回は割とスムース。
リハーサルからは考えられません。

この修正力、そして集中力。
また、「火事場の○○力」です。
出るんですよね。必要な時に。

これにスイッチは「修羅場」ですね。
もはやゲームやアニメと同じ設定です。

という事で、会場にいらした皆様からありがたいお褒めの言葉を頂きました!

ありがとうございました!

定期演奏会 その1

3度の延期によってプログラム変更が余儀なくされました。
これが、どれだけ大変か・・・。

コンクールのプログラムも入り、強烈なプログラムになってしまいました・・・。

聴く側も大変、吹く側も大変。
いわゆるコンクールの自由曲ばかりですから。

いうなれば、メインディッシュばかりのブッフェという感じ。
いや、次々にメインディッシュが出てくるディナーでしょうか。

これも延期のせい。
ということにさせてください。

本当に一生懸命に練習してきた作品ばかり、中には高額の楽譜もあり(お金の問題!?)
結局全部やることになりました。

かなりバテバテになってしまいました。それは当然の事。

さらには、演奏会の経験値が低いのでペースがコントロールできません。
目の前にお客様がいればうれしくて思い切り吹きます。

その結果・・・。

この経験はこれからコンクールの練習に必ず生きてきます。

特にD部のメンバーにとっては、本当に貴重な舞台となりました。
びっくりするほどの「緊張」!!

いや~今日演奏する事が出来てよかったです。

これでコンクール本番は少し落ち着いて演奏できるはず。

やっぱり実体験に勝るものなし
ステージでお客様に聞いてもらって、初めて成長できることがあります。
間違いなく、今日大きく成長する事が出来ました。

2,3年生はある意味、思い切り演奏する事が出来ました。
前日のリハーサル、午前中のリハーサルとバンバン吹いていたので心配していましたが・・・。

こればっかりはしょうがないですね。
盛り上がっちゃったんですから。

去年も全く同じ感じでした。

でも課題曲、自由曲はちゃんと一歩を踏み出せたと思います。

そして、フェスティバル・ヴァリエーションズもやっと、やっと日の目を見ました。
11月のオータムコンサートでは、指揮者のミスもありまだまだな演奏でしたから・・・。

あれから7カ月。
時間の流れを感じました。
これだけの難曲をよく演奏しきりました。

本当にこころからブラボーと言いたいです。

とにかく定期演奏会が実施できた喜びでいっぱいです。

本当にありがとうございました。

そして、明日もよろしくお願いします!!


コメント

タイトルとURLをコピーしました