スポンサーリンク

国際音楽祭

吹奏楽

令和4年1月25日

日曜日は午前中に秋山紀夫先生のお宅にお邪魔して「国際音楽祭」のご相談。

国際音楽祭2022 in KAZO

3月31日 パストラルかぞにて

の内容について検討しました。

第1部 不動岡高校吹奏楽部 単独ステージ

客演指揮者 秋山紀夫先生

本当にお元気。コロナが少し落ち着いて、一層お元気になられた様子です。
アメリカ・海兵隊音楽隊を指揮なさっているお写真。
日本人で「マリーン・バンド」を指揮できる人は他にいらっしゃるのでしょうか・・・・。

1 音楽祭のプレリュード 

2 スペインのため息

客演指揮者 黒川圭一先生

客演?もはや常任?黒川先生いつもありがとうございます。

3 風はフォルモサを巡り
(再演。リベンジとも・・・。次こそ音源になりうる演奏をします!)

指揮 金子和明

4 トゥーランドット

何とも、不動岡高校吹奏楽部にとって貴重な機会となるでしょう。

やっと秋山先生を自分の学校の演奏会にお招きできます。

第2部 国際交流ステージ (映像参加)

台湾、中国、香港、シンガポール、マレーシア、ハワイ、ドイツ

7か国から演奏の映像いただき、演奏会場で放映します。

ライブ配信でも同様に放映します。

演奏する団体は以前より交流のある

シンガポール/アンダーソン・セカンダリー・スクール 指揮 レスター先生

レスター先生。
左手に見えるのは・・・。
パストラルかぞの楽屋口ですね~。

マレーシア/セント・マイケリアン・インスティテューション

左から笠岡先生、ワイマン先生(マレーシアの指揮者)、私、黒川先生

中国/嘉平陽光音楽団

陳先生ご夫妻。そして黒川先生。

ドイツからは、以前不動岡高校吹奏楽部と合同演奏会を開催した

ウェスト・ファーレン・ウィンズ(アンサンブルにて)

ハワイは本当に懐かしい、エルデン・瀬田先生の学校が参加してくださいます。

エルデンさんは、20年以上前に日本で英語教師(ALT)として来日なさいました。

越谷の中学校で先生をしている間、おおみや市民吹奏楽団に所属していました。

その時に、本当に仲良くしてくださって毎週楽しい時間を過ごすことが出来ました。

ハワイへ戻られた後、瀬田先生のバンドが来日した際、お手伝いをしました。

池袋のホテルで練習をお手伝いしたのが懐かしいです。いきなりマーチを指揮することに・・・。

そんな、瀬田先生とはSNSでつながって今回の参加をお願いしました。

コロナでも国際交流はできる!!

ということで、この企画が動き出しました!

全てが初めての企画で、今からドキドキワクワクです。

第3部 合同ステージ

1 プラナコーン序曲  指揮 金子

2 行進曲「ガガ・サティア」 指揮 黒川圭一先生

3 鬼滅の刃メドレー 指揮 金子

4 アルメニアン・ダンス Part1 指揮 秋山紀夫先生

アンコールあります。

打ち合わせで「合同演奏なのですが・・・」と秋山先生に伺うと

「アルメニアン」いいんじゃない?とのこと。

アキヤマキネン音楽祭で演奏する予定だった「アルメニアン」。

先生は覚えていてくださったんでしょう。
ここでやれますね~。

下ぶり頑張りますよ!!

できるだけ、大人数で盛り上がりたいです。

平日、そして年度末。(最終日!)

ということで、最初の企画では高校生だけで演奏する予定でした。

しかし、せっかくの企画。

ということで、加須市フライングカープウィンドオーケストラ、ルミナス吹奏楽団の皆さんにお声がけして参加をお願いしました。

アンサンブルでの参加、そして合同演奏で盛り上がる!という企画になりました。

更に!

卒業後の58代の皆さんも誘いました。

彼らと一緒に演奏できれば、本当にうれしいです。

そのままフライングカープウィンドオーケストラに入って~!

いや~楽しみ!!!

小学校の校庭へ

家にこもりきりの子供たち。

なかなか友達とも遊べません。

久しぶりに小学校5年生、5歳とつばさ小学校の校庭へ遊びに行きました。

キャッチャボールやったり、鬼ごっこやったり。

いや~走っているので体力では負けません。

一日中スマホ見ている引きこもり少年には負けないぞ!

ぱっやり体を動かすと元気になります。

そのご、ちゃんとお菓子を買って帰宅。

家に着くとどっと疲れが出ました・・・。

加須市・フライングカープウィンドオーケストラ

夜はフライングカープウィンドオーケストラ。

演奏会に向けて練習です。

難曲「シアター・ミュージック」スパーク作曲も何とかなりそう。

さすがだな~。

「レ・ミゼラブル」もだんだん。

今日も比較的少人数でしたが、皆さん一人一人がとっても音楽を楽しんでいらっしゃるのでうれしかったです。

大人こそ音楽を楽しまないと!

それを見て、子供たちも「音楽っていいな~」と思う。

そんな相乗効果を期待します。

コロナでも、楽しいことに焦点を当てて乗り切りましょう~。

出来ない事は忘れる!

できる事だけを考える!!

さ~楽しい1週間の始まりです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました