スポンサーリンク

絶賛、在宅ワーク中。

在宅ワーク!

金子家は在宅ワークが5名。祖母(91歳)、母(68歳)、妻(秘密)、長男(中2)、彰史(小4)
つまり不登校児が2名おります。絶賛子育て苦労中・・・。
長男(中2)は1年生の夏休みから行けなくなりました。小学校でも4年生の頃にちょっと休みがちになりましたが、先生方のフォローもあってその後は卒業まで通う事が出来ました。


中学校はどうかな~と心配していましたが、結局通えなくなってしまいました。
彼は「音」に敏感です。また、「時間」、「物の管理」などが不得意です。これは小児心療内科でウィスクテストをやって、この分野が他に比べて大きく苦手だと分かっています。そして、学校はここを徹底的に出来るように要求してきます。それが彼の精神的な体力を奪っていったのです。

最近彼も成長して中学校への不満について
1 学校の教育について
  できる子とできない子を同じ土俵で評価する事。
  彼は授業に出ていないのですが、塾や公文は続けていて学力もそこそこあります。テストだけ受けた時に仲の良い友達よりも高い点数を取ったことに矛盾を感じたそうです。
  「学校の授業って?」
  「評価の方法って?」
  いや~鋭い。その通りですな。
2 勉強の意味
  なんのために学ぶのか。
  そこだね。それを知るために学ぶんだよね。また、興味を深める学びだよね。やっぱり学びには「余白」が大切。これって私が社会科の教員だから余計にそう思うのかもしれないけど。

長男に続き、次男も今週はお休みが続いています。
ちなみに学校に行けない子供へのNGワードは
「なんで行けないの?」→ 本人も分からないから苦しいんです。
 ※何か理由がある場合の方が解決する可能性が高いです。
「いつになったら行けるようになるの?」→ これって親の希望ですね。

私自身の自戒の念ですが
「子どもをコントロールしようとしてはいけない。」
つまり、「大人の思うように(期待通り)」行動させようとしてはいけません。どんなに幼くても一人の別人格なのです。それがどうしても頭でわかっていても・・・。

ちなみに、昨日の次男(小4)にかけた私の言葉は「今日も学校行かなかった?」が第一声。これではなかなか話も進みませんよね。夕飯の場所にも顔を出してくれませんでした。ああ、反省。まず、明日は彼を受け入る姿勢を見せて、伝えるところから。ちゃんと出来るかな~。

とはいえ、長男を見ていてもそうですが
「学校に行かなくても成長します!」
という事です。焦らず、それぞれの成長のスピードを理解して待つ事でしょう。焦ること自体が、自分の期待する行動を押し付けているのですから。あ、でもそれも当然の事。

ちなみに私は、この「学校へ行かない」と直面する事が本当に貴重な経験になっています。
お陰で職場でも、同じ立場の保護者と気持ちを通じる事が出来ます。これって本当に大きいです。一緒に苦しんでいますから、同じ立場の保護者からかけられる声は入っていきやすいですよね。

しかも、私自身も保護者の皆さんにお声がけすることで、理解が深まっていることを実感します。一緒に頑張って参りましょう!!

部活動【吹奏楽部】

私の生きがい。これが今ほぼ止まっています。しかしながら、今日からJr.管打楽器コンテストのアンサンブル部門にチャレンジする皆さんが特別に練習を認めてもらっています。音が聞こえてきて、本当にうれしかったです。この時ばかりはコロナが恨めしい。。。

ちなみに楽譜を配布しまくます。
課題曲5番 吹奏楽のための「幻想曲」-アルノルト・シェーンベルク讃 作曲・尾方凛斗
去年やるつもりで、2年生には配っていましたが1年生にも配布。

課題曲3番 「僕らのインベンション」 委嘱作品 作曲・宮川彬良
紆余曲折を経て、4月18日ジョイフルフェスティバル2021 で演奏する事になりました・・・。本当に良く分かっていない中、大滝実行委員長の鶴の一声で。もちろん「ハイ」が「YES」しかありません。頑張りましょう~。

「中国の不思議な役人」 B・バルトーク/編曲 森田一浩
枚数が多いですね。全曲やると18分。。。さすがに全曲はちょっと。でもとっても楽しみ!!

とにかく、早く合奏の出来る日が戻ってくることを願っています!!

金子家LED化計画

さて、「リベラルアーツ大学」に感化されて始まった金子家の照明LED化計画は着々と進んでおります。
ちなみに8畳用をリビングルームに設置しました。15畳ほどあって2か所に照明があるので大丈夫かなと思いましたが、照度が今までより落ちたと少し不評。もっと照度のあるやつにすればよかったかな。
ちなみに私は全く問題ないと思っておりますが・・・。

これから更にLED化が進みます。

りびんぐるー
リビングルーム LED照明。十分かと思いますが・・・。私は。

ポイントが付いて結構安かったです。
やはり「楽天経済圏」によるポイントは侮れません!こちらについても、実践報告はまた後日。

コメント

タイトルとURLをコピーしました