3日ぶりの合奏。
 やっぱり撫子会館はせまい。そしてホール練習の効果は絶大。ということで撫子でしっかり吹くとも~何が何だか。音が飽和してしまって・・・。でも距離が近いので、細かい所はよくわかります。
 課題曲、自由曲ともに課題がたくさん。
 何とかしてそれをしっかりと乗り越えましょう。まだまだ時間はあります。最後の最後まで諦めずに、前向きに練習しましょう。
 そして明日からホール練習。
 本当に最後の最後。ここからが勝負どころです。気愛ですね。
生徒の日誌に「機嫌が悪い」と書かれてしまいました。やっぱり焦ってるのか、プレッシャーか。夕食を一緒に食べた顧問の先生を「頑張ろう!」って勇気づけましたが、これって自分に言ってるんです。
 やっぱり何とかしたい。
 西関東へ連れて行きたい。
 でも結果ではなく、やろうとする音楽をやりきれたかどうかが一番大切。そうです。それを忘れずに、とにかく前を向いて練習します。
 真剣だけど深刻にはならない。
 音楽が出来る喜びを忘れずに。
 このメンバーで演奏できる事に感謝し、残りの時間を大切にしましょう。もう本番はすぐそこです。
まだまだ頑張ろう!!!
  
  
  
  
コメント