6月に行われる吹奏楽研究発表会。
 東部地区は5日間に渡って、三郷、久喜で開催されます。
吹奏楽連盟は中学校と高等学校が一緒に活動しますので、この発表会は中学生にアピールする貴重な機会です。不動岡高校は1年生チームと2,3年生チームの2団体出場します。気合い入れて行きましょう。
 そうそう。
 6月9日が出演日ですが、出演順は最後から3番目。不動岡は2チーム続けて演奏します。大トリは花咲徳栄高校です。なんと!曲目がかぶっています。「宝島」・・・。しかも徳栄高校はサックスのソロを講師の先生が吹かれるそうで。
 ここは不動岡高校も負けていられませんね~。
 ソロもそうですが、ノリの良さ、演出でばっちりアピールしてきましょう。そのためにも、とにかく練習です!
 この後テスト期間、そして学校祭。
 いや~ドキドキするくらいタイトなスケジュールです。私も全てが初体験なのでわくわくしてきます。
 明日からは勉強をいっぱいしてください。
 って言わなくてもやるね。
 頑張って、勉強も部活動も頑張ろう!!
成績上位者に吹奏楽部員がたくさんいることを楽しみにしています!!
 
  
  
  
  
コメント