PR

教育

スポンサーリンク
教育

高校生活も終わりが見えてきました。

どんどん追い詰められていく時期。この時期をどうやり過ごすか。頑張るんですが、頑張りすぎず、立ち止まりながら、やり過ごしながら。終りよければすべてよし!ラストスパートかからなくても大丈夫!人生何とかなる!
教育

現代史補習ファイナル!

高校3年生の担任をしていて、受験と向き合う生徒を見守る日々。実は、我が家にも同じく高校3年生がいますけど全くのんびり。苦しむ様子は皆無。色んな受験生がいるものです。日々、変わるがわる逃避行動に走る生徒が出ています。ま~何とかなるから大丈夫!
吹奏楽

「文武両道」は難しい!?

文武両道が実現するのでしょうか?その切実な問いから、様々な学びがありました。
吹奏楽

保護者の悩み

進路実現に向けて、学年保護者会が開かれました。これからの進路日程を確認。親も大変です。
教育

コロナワクチン接種 2回目

なかなか。融通は効かないもんでしょうか。苦しい日々が続いています。まあ、中学校行かなくても何とかなるんですけど。。。
吹奏楽

2021 マーチングコンテスト西関東大会へ向けて

令和3年8月30日始業式!とうとう2学期が始まりました。そして、なんだかとてつもなく暑い・・・。この暑さはもしかして今年一番ではないでしょうか。緊急事態宣言への対応ここの所、コロナ感染症のデータをしっかりチェックしています。特に、ワクチン接...
吹奏楽

人生の価値観

自分の価値観は自分で作るべしそのためには、他者の価値観を疑う。自分らしさを、思い切り試行錯誤してください。若者の特権です。
吹奏楽

テスト終了!

コロナに翻弄され続ける日々。でもコンクールやります!昨年の悔しさを、そしてこれまでの制限された日々の苦労を。全てぶつけて、音楽をします。最高の夏です!
吹奏楽

YouTubeを更新。

大人の吹奏楽も本当に楽しいです。ぜひ、高校を卒業しても音楽を続けてください!
健康

放課後まで大忙し。

どこの学校でもテスト前に自習が増えます。テスト範囲が終わっているからです。そして、終わってないと授業の「20分だけ!」でももらって授業したりします。不動岡では社会科も全て共通テストですので、このような光景が毎回見受けられます。(個別のテストだと、テスト範囲短くしちゃいます・・・)ああ、テスト。生徒も教員も苦労しています。
スポンサーリンク