吹奏楽部顧問が色々とつぶやきます。
カネゴンのつぶやき ~吹奏楽部の日々~
お問い合わせ
お問い合わせ
Kanegon
スポンサーリンク
歴史
サムライは世界の歴史を変えた。
戦国時代。日本の軍事力は世界に誇れるほどに強大化していた。天下泰平の世になり、戦場を求めてサムライは世界へ飛び出した!
2021.02.24
歴史
教育
哲学を学びましょう。
物事の「本質」を追求する目。未来への指針を求める若者に不可欠な学びです。あ、大人もです!
2021.02.23
教育
日記
吹奏楽
自由度=幸福度
自分で選択する「自由」が必要です。
2021.02.20
吹奏楽
教育
日記
お誕生日おめでとう!
大人になると失われてしまう、感情を表に出す習慣。子供の頃のように、思い切り体で喜びを表現してみてください。「心のエネルギー」が回復します!
2021.02.19
日記
吹奏楽
哲学を学びましょう。
生きる上での指針として、哲学的思考は大変有意義です。哲学を身近に感じて欲しい!
2021.02.19
吹奏楽
教育
教育
緊急事態宣言解除見送り
現在の高校生は本当に便利な世の中を生きています。でも、便利さが窮屈さにもつながっているようです。
2021.02.17
教育
教育
入試。
大学入試の結果が徐々に出てきています。私立大学の結果は好調のようですので、このまま国公立までつなげてほしいです!
2021.02.16
教育
日記
日記
バレンタインデー
高校生には社会、経済を実感を伴って理解する事がとても難しい。それをどのように実感を持ってらえるようにするか。教員の腕の見せどころである。
2021.02.15
日記
歴史
吹奏楽
スケートリンクは貸し切り・・・。
日曜日のひと時。家族と釣り堀へ。午後はダブルリードの高尚な音楽のひと時。本当にのんびりな一日でした。
2021.02.14
吹奏楽
日記
吹奏楽
大地震。
学校教育において、どれほど部活動が重要か。コロナのおかげでそれが良く分かりました。
2021.02.14
吹奏楽
日記
スポンサーリンク
次のページ
前へ
1
…
73
74
75
…
86
次へ
スポンサーリンク