PR
スポンサーリンク

怒涛の1週間

吹奏楽

令和6年9月8日(土)

さすがに2学期が始まると、とにかく追い立てられるように日々が過ぎ去ります。

授業は楽しいし、文化祭の準備も頑張ってるし、これを充実というのではないでしょうか。

ということで、家に帰ると気が付けばあっという間に就寝です。

やっぱり身体が慣れてないのかな。

吹奏楽指導者育成塾

今年度7回目。

金曜日は色々とやっていて、学校からの配信となりました。

ということで、新体制になるこの時期だからこそ日々の練習の見直し、計画についてお話をしました。

『3D』を使ったトレーニングについて、おおみや市民吹奏楽団、Saitama Junior Wind Orchestraで実践しています。

また、練習に伺っている中学校にはお勧めしています。

内容をしっかりと指定して、日々の練習に取り入れることをで必ず演奏者に実力が身に付きます。

教本の意味をしっかりと理解すれば、どれだけ考えられているのかが分かります。

『スーパーサウンドトレーニング』は加須市フライングカープウィンドオーケストラで、今後は『トレジャリーオブスケール』も取り入れていこうと思っています。

研究と実践。
これをしっかりと進めていきます。

中学校へ

新体制2校目の中学校へ伺いました。

1時間の基礎合奏で「3D」を使った練習を確認しました。
ちゃんと以前のアドバイス通りのチューニング、ウォームアップをしてくれていました。

着実にサウンドの質が向上していてうれしかったです。

急遽、「テキーラ」と「残酷な天使のテーゼ」を合奏しましたが、これも楽しくやる事が出来ました。

やっぱり素直な中学生は、アドバイスすればすぐに変わって指導者の気分を上げてくれます。

また来月も伺うので、積み重ねの成果を聞かせてももらえるのが今から楽しみです!

おおみや市民吹奏楽団

今日も合奏を担当しました。
6月の演奏会からずっと私の合奏です。

基礎合奏も色々とチャレンジしているので、随分と効果が見えてきていてうれしいです。

12月の定期演奏会ではその成果が発揮されることでしょう。

でも、そろこそ自分が練習しないとな・・・。

それにしてもM・キャンプハウス作曲「ローザのための楽章」は名曲です。

演奏していて鳥肌が立つ作品。

本番が今から楽しみです!!

大人の吹奏楽団も少しずつ成長していきます。
少しずつ。

私も少しずつ成長していきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました